クラッチシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 23:07 UTC 版)
「キングオブコロシアム」の記事における「クラッチシステム」の解説
ボタンの入力のタイミングで技がかかる部分はファイプロシリーズから受け継がれており、スパイク(旧ヒューマン)社製のほとんどのプロレスゲームで採用されている。ファイプロシリーズでは相手との間合いが詰まると自動的に組み付きに移行するが、本作品は相手を掴む(クラッチ)するために任意のクラッチモーションを発動させて相手に組み付く必要がある。クラッチ後体勢が沈んだ瞬間に技ボタンを入力することで技を発動させる。投げ技を使いたい場合には必須である。掴まれている側もボタンを入力することで返し技を出すことができるため、タイミングよく押さないと相手に返し技を食らう。
※この「クラッチシステム」の解説は、「キングオブコロシアム」の解説の一部です。
「クラッチシステム」を含む「キングオブコロシアム」の記事については、「キングオブコロシアム」の概要を参照ください。
- クラッチシステムのページへのリンク