クダアザミウマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 害虫の種類 > クダアザミウマの意味・解説 

クダアザミウマ

節足動物門 昆虫綱 アザミウマ目 Thysanoptera アザミウマ科 Thripidae、クダアザミウマ科 Phloeothripidae
アザミウマ類 Thysanoptera

クダアザミウマ科の1種

主な種類
ネギアザミウマ Thrips tabaci Lindeman
ツノオオアザミウマ Bactrothrips brevitubus Takahashi ほか
形態
 ネギアザミウマは体長1~1.2mmで、黄褐色。ツノオオアザミウマは体長5~7.5mmで、黒褐色
分布
 ネギアザミウマは、日本全土分布。ツノオオアザミウマは、本州四国九州対馬南西諸島分布する
生態
 ネギアザミウマはネギキュウリマメ類タバコカーネーションなどを吸汁し、単為生殖増える
 ツノオオアザミウマの成虫年中見られスダジイクスノキなどの枯れ葉生息し菌類食する


このページでは「害虫の種類」からクダアザミウマを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクダアザミウマを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクダアザミウマ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クダアザミウマ」の関連用語

クダアザミウマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クダアザミウマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2025 IKARI CORPORATION All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS