クサマクラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クサマクラの意味・解説 

くさ‐まくら【草枕】

読み方:くさまくら

【一】[名]旅先で、で仮に編んだの意から》旅寝すること。旅先でのわびしい宿りくさのまくら

「衣うつ音を聞くにぞ知られぬる里遠からぬ—とは」〈千載・秋下〉

【二】

「旅」「旅寝」および同音の「度(たび)」にかかる。

「—旅にしあれば」〈万・一四二〉

草の枕を「ゆふ」意から》「結ふ」および同音の「夕(ゆふ)」などにかかる。

「—夕風寒くなりにけり衣うつなる宿やからまし」〈新古今羇旅

地名の「多胡(たご)」にかかる。

「—多胡入野の奥もかなしも」〈万・三四〇三〉

[補説] 3については、頭音が「旅」と同じ「た」であるところからとする説がある。書名別項。→草枕


くさまくら【草枕】

読み方:くさまくら

夏目漱石小説明治39年(1906)発表。旅に出た青年画家主人公に、非人情境地を描く。


草枕

読み方:クサマクラ(kusamakura)

作者 夏目漱石

初出 明治39年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クサマクラ」の関連用語

クサマクラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クサマクラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS