クサアジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > クサアジの意味・解説 

草鰺

読み方:クサアジ(kusaaji)

クサアジ科海水魚


クサアジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 07:56 UTC 版)

クサアジ
クサアジ Velifer hypselopterus
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
上目 : アカマンボウ上目 Lampriomorpha
: アカマンボウ目 Lampriformes
: クサアジ科 Veliferidae
: クサアジ属 Velifer
: クサアジ V. hypselopterus
学名
Velifer hypselopterus Bleeker1879
英名
sailfin velifer

クサアジ(学名:Velifer hypselopterus)は、アカマンボウ目クサアジ科に属する魚類の一種。

分布

駿河湾新潟以南、朝鮮及びマダガスカル沖に分布する。

特徴

全長45cm。色は緑または青がかった銀に側面に黒色の帯がある。
やや不明瞭ではあるが後頭部に眼径大の黒点が1つあるのも特徴。

体は著しく高い。背びれとしりびれが高く、基底も長い。
口は前下方に伸出できる。
地域により背鰭軟条数や臀鰭軟条数など大きな差があるので精査が必要。

利用

極めて稀に底引き網に入る。やや淡白だが白身で美味である。

参考文献


   



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クサアジ」の関連用語

クサアジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クサアジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクサアジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS