ギル・バウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:45 UTC 版)
「伝説巨神イデオンの登場兵器」の記事における「ギル・バウ」の解説
複座重攻撃機、ダミド率いるペッチ家の戦闘部隊が用いており、ロゴダウ調査隊の主力戦闘機だった。第5話で初登場。基本的な構造はコポラに近いが、上段部分は三日月型をしており、戦闘的なイメージが強い。2門の加粒子砲と6基のミサイル、翼端に後ろへ射出される「ハーケン」と呼ばれる通電電撃攻撃用のワイヤ付クローの発射装置を装備しており、対重機動メカ戦を想定した設計となっていた。
※この「ギル・バウ」の解説は、「伝説巨神イデオンの登場兵器」の解説の一部です。
「ギル・バウ」を含む「伝説巨神イデオンの登場兵器」の記事については、「伝説巨神イデオンの登場兵器」の概要を参照ください。
- ギル・バウのページへのリンク