ギブソンミックス
ギブソンミックスとは、コンピュータの性能を評価するために用いられる命令ミックスの一種で、1959年にJ.C.ギブソン(Jack C. Gibson)によって考案された命令ミックスのことである。
ギブソンミックスでは、コンピュータに浮動小数点演算を中心とした演算を行わせ、平均の命令実行時間(MIPS値)を計測することで、その処理性能を評価する。ギブソンミックスは命令ミックスの中でも特に科学技術計算用途のコンピュータに最適とされる。
Weblioに収録されているすべての辞書からギブソンミックスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ギブソンミックスのページへのリンク