ギセキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ギセキの意味・解説 

ぎ‐せき【偽籍】

読み方:ぎせき

古代調・庸のがれたり口分田班給有利にしたりするため、戸籍偽ること。


ぎ‐せき【×妓籍】

読み方:ぎせき

芸者としての籍。


ぎ‐せき【擬石】

読み方:ぎせき

セメント顔料・砂・砕石などを材料にして、天然石似せてつくった人造石


ぎ‐せき【議席】

読み方:ぎせき

議場議員が座る席。また、議員として資格。「—を得る」「—を失う」


偽籍

読み方:ギセキ(giseki)

奈良時代末期戸籍中に偽載がなされること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギセキ」の関連用語

1
100% |||||

ギセキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギセキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS