キューバ産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 19:17 UTC 版)
葉巻のオリジナルを生んだ国であり最大の葉巻生産国キューバで作れるシガーは、フィラー、バインダー、ラッパーの全てをハバナ葉で構成されていることからハバナ産、単にハバナとも呼ばれる。また、国有会社であるハバノス社が全てのキューバ産シガーの販売を担っていることから、ハバノスとも呼ばれる。現在、以下の主要ブランドを含めて30を超えるブランドが存在しており、各ブランドに熱狂的な愛好家が存在していることでも有名。とりわけ、ハバナシガーを最も消費するヨーロッパでは特に顕著だという。中でもコイーバ、ロメオ・イ・フリエタ、モンテクリスト、パルタガス、オヨ・デ・モントレイは特に著名で、ハバナ5大ブランドなどとも呼ばれる。他にもH.アップマン、ホセ・L・ピエドラの二つを合わせて7大ブランドとも、さらにパンチをも含めた8大ブランドなどと様々であるが、これはハバナ・シガーでしか味わえない特有の喫感があるためで、それだけ愛好家が多いということでもある。 コイーバ(Cohiba) ロメオ・イ・フリエタ(Romeo y Julieta) パルタガス(Partagas) モンテクリスト(Montecristo) オヨ・デ・モントレイ(Hoyo de Monterrey) H.アップマン(H. Upmann) ホセ・L・ピエドラ(Jose L Piedra) パンチ(Punch) ボリバー(Bolivar) トリニダ(Trinidad) フォンセカ(Fonseca) クアバ(Cuaba) レイ・デル・ムンド(EL Rey del Mundo) 他、全30ブランド以上ある。
※この「キューバ産」の解説は、「葉巻きたばこ」の解説の一部です。
「キューバ産」を含む「葉巻きたばこ」の記事については、「葉巻きたばこ」の概要を参照ください。
- キューバ産のページへのリンク