キューバ総督領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 20:47 UTC 版)
キューバ総督領
- キューバ総督領 (1511年–1521年) - スペイン王国による最初期のカリブ海周辺の植民地。
- キューバ総督領 (1607年-1899年) - スペイン帝国時代の総督領。
キューバ総督領(スペイン語版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 15:37 UTC 版)
「ヌエバ・エスパーニャ」の記事における「キューバ総督領(スペイン語版)」の解説
サント・ドミンゴのアウディエンシアの管轄領だったが、1607年に総督領とされた。スペイン領フロリダとスペイン領ルイジアナ(スペイン語版、英語版)を含んでいた。
※この「キューバ総督領(スペイン語版)」の解説は、「ヌエバ・エスパーニャ」の解説の一部です。
「キューバ総督領(スペイン語版)」を含む「ヌエバ・エスパーニャ」の記事については、「ヌエバ・エスパーニャ」の概要を参照ください。
- キューバ総督領のページへのリンク