キャリクファーガスの戦い (1760年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャリクファーガスの戦い (1760年)の意味・解説 

キャリクファーガスの戦い (1760年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/21 06:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キャリクファーガスの戦い

キャリクファーガス城英語版の北東側
戦争七年戦争
年月日1760年2月21日 - 2月26日
場所アイルランド王国キャリクファーガス英語版(現北アイルランド
結果:フランスの勝利、キャリクファーガスを5日間占領
交戦勢力
グレートブリテン王国 フランス王国
指導者・指揮官
ジョン・ジェニングス フランソワ・テュロー英語版
フロバート将軍
戦力
200 600

キャリクファーガスの戦い(キャリクファーガスのたたかい、英語: Battle of Carrickfergus)は、七年戦争中の1760年2月、アイルランド王国キャリクファーガス英語版でおきた戦闘。私掠船フランソワ・テュロー英語版率いるフランス軍600人がキャリクファーガスの守備軍を圧倒して城を占領した[1]

キャリクファーガス占領の報せがダブリンにつくと、アイルランド総督ベッドフォード公はイギリス軍を北へ移動させるフェイントであり、フランスの目標はコークやダブリンにあるとして、少数の竜騎兵部隊しか派遣しなかった。

テュローはキャリクファーガスを5日間占領して、ベルファストなど近くの町を脅迫して補給や身代金をせしめたが、ストロード将軍率いる民兵隊が迫っていた上にイギリス海軍が沖に現れたことから撤退した[2]

テュローは後のビショップスコートの海戦で戦死したが、フランス海軍がキブロン湾の海戦で大敗した中、果敢にも敵地に侵入したことで英雄に祭り上げられた[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ McLynn, p. 385.
  2. ^ Longmate, p. 181.
  3. ^ McLynn, pp. 386-87.

参考文献

関連項目

  • 七年戦争下のイギリス英語版
  • 七年戦争下のフランス英語版


座標: 北緯54度42分48秒 西経5度48分23秒 / 北緯54.71345度 西経5.80629度 / 54.71345; -5.80629




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャリクファーガスの戦い (1760年)」の関連用語

キャリクファーガスの戦い (1760年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャリクファーガスの戦い (1760年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャリクファーガスの戦い (1760年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS