キゼトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 陶芸用語 > キゼトの意味・解説 

黄瀬戸

読み方:キゼト

淡黄色の釉のかかった瀬戸美濃窯焼成された桃山期の器物作風原点をするやきもの。黄瀬戸には光沢の強い厚作り菊皿手やぐいのみといわれる古瀬戸系黄瀬戸と薄作り潤いのある油揚肌に仕上がる釉中に黄土混ぜ釉下に線刻文様のあるあやめ手系黄瀬戸に大別できる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キゼト」の関連用語

1
56% |||||

キゼトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キゼトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2025 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS