キシメジ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > > キシメジ属の意味・解説 

キシメジ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/03 00:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キシメジ属
マツタケ Tricholoma matsutake (Fr.) Quél.
分類
: 菌界 Fungi
: 担子菌門 Basidiomycota
亜門 : 菌蕈亜門 Hymenomycotina
: 真正担子菌綱 Homobasidiomycetes
: ハラタケ目 Agaricales
: キシメジ科 Tricholomataceae
: キシメジ属 Tricholoma
学名
Tricholoma
(Fr.) Quél.
亜属

キシメジ属(キシメジぞく、学名: Tricholoma)はハラタケ目キシメジ科キノコ分類名。多くが菌根菌で、ひだは垂生しない。胞子紋はほとんどが白色である。

  • Tricholoma auratum - シモコシ
  • Tricholoma bakamatsutake - バカマツタケ
  • Tricholoma caligatum - オウシュウマツタケ
  • Tricholoma equestre - キシメジ
  • Tricholoma fulvocastaneum - ニセマツタケ
  • Tricholoma imbricatum - アカゲシメジ
  • Tricholoma japonicum - シロシメジ
  • Tricholoma magnivelare - アメリカマツタケ
  • Tricholoma matsutake - マツタケ
  • Tricholoma muscarium - ハエトリシメジ
  • Tricholoma portentosum - シモフリシメジ
  • Tricholoma robustum - マツタケモドキ
  • Tricholoma rutilans - サマツモドキ
  • Tricholoma sanguinea - ヒメチシオシメジ
  • Tricholoma sulphureum - ニオイキシメジ
  • Tricholoma ustale - カキシメジ
  • Tricholoma vaccinum - クダアカゲシメジ
  • Tricholoma virgatum - ネズミシメジ

参考文献

関連項目

外部リンク





キシメジ属と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キシメジ属」の関連用語

キシメジ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キシメジ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキシメジ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS