キーウ大学
Київський національний університет імені Тараса Шевченка (キーウだいがく) | |
![]() キーウ大学の紅棟 | |
ラテン語: Taras Shevchenko National University of Kyiv | |
別名 | KNU |
---|---|
モットー | Utilitas honor et gloria(ラテン語:功利、名誉、栄光) |
種別 | 国立 |
設立年 | 1834年 |
創立者 | ニコライ1世 |
所在地 |
ウクライナ キーウ 北緯50度26分30.85秒 東経30度30分40.73秒 / 北緯50.4419028度 東経30.5113139度座標: 北緯50度26分30.85秒 東経30度30分40.73秒 / 北緯50.4419028度 東経30.5113139度 |
キャンパス | 都市型 |
学部・研究所 | 14学部、6研究所 |
公式サイト | https://knu.ua/ |
キーウ大学(キーウだいがく、ウクライナ語: Київський національний університет імені Тараса Шевченка、英語: Taras Shevchenko National University of Kyiv、略称: KNU)は、ウクライナの首都キーウに所在する国立大学である。かつてはロシア語表記および読みの「キエフ大学」として知られていた。ウクライナを代表する詩人・芸術家タラス・シェフチェンコの名を冠しており、「タラス・シェフチェンコ大学」とも呼ばれる。1834年に創設され、リヴィウ大学、ハルキウ大学に次ぐウクライナで3番目に古い大学であり、国内最高峰の高等教育機関として評価されている[1]。
設立・沿革
キーウ大学の起源は、1632年に設立されたキエフ・モヒラ・アカデミーに遡る。現在のキーウ大学は、1834年にニコライ1世によって「帝立聖ウラジーミル大学」として設立された[2]。設立当初は哲学部のみで、歴史・文献学科と物理・数学科の2学科に62人の学生が在籍していた。1835年に法学部、1847年に医学部が追加され、哲学部は後に歴史・文献学部と自然科学部に分離した。1920年代まで新たな学部は追加されなかった。
1917年のウクライナ・ソビエト戦争では、多くの学生がボリシェヴィキ軍と戦い、特に1918年1月29日のクルーティの戦いでの学生部隊の犠牲は、現在も追悼されている。
1920年に大学はミハイロ・ドラホマノフ大学と改称されたが、1939年にタラス・シェフチェンコの名を冠し、現在の名称となった[3]。第二次世界大戦中はカザフスタンのキジルオルダに疎開し、ハルキウ大学と統合して「ウクライナ国立大学」を形成。1943年にキーウ解放後、大学は再建され、1944年に授業を再開した[3]。
1991年のウクライナ独立後は、同国を代表する高等教育機関として、研究と教育の中心地となっている。1960年代以降、120カ国以上から2万人以上の留学生を受け入れており、卒業生は医師、エンジニア、外交官など多岐にわたる[4]。
組織・教育体制
学生数は約3万人[5]。大学は14学部と6研究所で構成され、多様な学問分野で専門家を育成している。以下は現在の学部と研究所の一覧である[6]:
- 化学部
- コンピュータサイエンス・サイバネティックス学部
- 地理学部
- 地質学研究所
- 経済学部
- 情報技術学部
- 歴史学部
- 法学研究所
- 力学・数学部
- 哲学部
- 物理学部
- 放射物理・電子・コンピュータシステム学部
- 社会学・心理学部
- 進学準備学部
- 文献学研究所
- ジャーナリズム研究所
- 国際関係研究所
- 軍事研究所
- 大学院教育研究所
- 生物学・医学研究所
大学は国際大学協会や欧州大学協会に加盟し、40カ国以上の400以上の大学と提携している[7]。主な提携大学には、北京大学、モスクワ大学、ワルシャワ大学、ピッツバーグ大学などがある。
キャンパス
キーウ大学の主なキャンパスはキーウ市中心部に位置し、以下の主要な建物で構成される:
- 紅棟(Red University Building):1837~1843年にヴィンセント・ベレッティによってロシア後期古典主義様式で建設された。赤い外壁と黒い柱は聖ウラジーミル勲章の色に由来し、大学のモットー「功利、名誉、栄光」を象徴する[8]。
- 黄棟(Yellow Building):1850~1852年に建設され、現在は人文学部が使用。歴史的な第一ギムナジウムの建物で、ミハイル・ブルガコフらが学んだ[9]。
- マクスィモヴィッチ図書館:1939~1940年に建設され、約350万冊を所蔵するウクライナ最大の研究図書館。
- フォミン植物園:1839年に設立され、約1万種の植物を擁する。温室は世界最大級の高さ33メートルを誇る[10]。
- 天文台:1845年に設立され、科学研究に貢献している。
2024年11月3日、ロシアのドローン攻撃により、国際関係研究所とジャーナリズム研究所の建物が被害を受けた[11]。
ランキング
キーウ大学は国内外で高い評価を受けており、以下のランキングで上位に位置している:
- QS World University Rankings(2022年):世界601~650位、東欧・中央アジア35位[5][12]。
- Scopus(2009年):ウクライナの大学で最も高い論文発表数と引用数を記録[13]。
- Webometrics Ranking of World Universities(2010年):世界1110位、東欧トップ100大学で63位[14]。
著名な関係者
キーウ大学は多くの著名人を輩出している。以下はその一部である:
- 政治家:レオニード・クラフチュク(初代ウクライナ大統領)、ペトロ・ポロシェンコ(元大統領)
- 文学者:ミハイル・ブルガコフ、オクサーナ・ザブジュコ、マクシム・リルスキー(在籍、中退)
- 科学者:マリナ・ヴィヤゾフスカ(数学者、フィールズ賞受賞者)、テオドシウス・ドブジャンスキー(遺伝学者)
- 芸術家:ミコラ・リセンコ(作曲家)、ミハイロ・スタリツキー(劇作家、在籍、中退)
登場作品
- 映画『ロシアン・スナイパー』(2015年、監督:セルゲイ・モクリツキー)
- リュドミラ・パヴリチェンコ(第二次世界大戦の女性狙撃手)の視点で描かれ、彼女が史学科に主席合格した大学として登場。
脚注
- ^ “200 of the best higher education schools in Ukraine” (ウクライナ語). Dzerkalo Tyzhnia (2007年3月30日). 2007年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月9日閲覧。
- ^ “To the University's 175th Anniversary”. www.univ.kiev.ua. 2022年2月13日閲覧。
- ^ a b “KNU-history - Open University of Taras Shevchenko National University of Kyiv”. knu.edu.eu. 2022年5月17日閲覧。
- ^ “Shevchenko National University of Kyiv. UHECAS, Study in Ukraine”. uhecas.com. 2025年3月14日閲覧。
- ^ a b “Taras Shevchenko National University of Kyiv”. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Створено Інститут права”. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Подготовительное отделение”. 2025年5月2日閲覧。
- ^ Вадим, Лубчак (2018年3月16日). “The Iconic Red Walls of Ukraine's Most Famous University” (英語). Freedom. 2025年3月14日閲覧。
- ^ “Maksymovych Scientific Library”. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Astronomical Observatory of Kyiv National University named after Taras Shevchenko” (ウクライナ語). 2012年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月2日閲覧。
- ^ Olena Goncharova. “UPDATED: Buildings of Ukraine's largest university damaged in Russian drone attack on Kyiv” (英語). The Kyiv Independent. 2024年11月3日閲覧。
- ^ “QS World University Rankings-Emerging Europe & Central Asia”. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “Ranking by Scopus” (ウクライナ語). 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Top Eastern Europe”. Ranking Web of World Universities. 2010年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月2日閲覧。
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書からキーウ大学を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- キーウ大学のページへのリンク