ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)の意味・解説 

ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)

(ガガウズ共和国_(1990年_–_1994年) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 23:23 UTC 版)

ガガウズ共和国
Гагауз Республикасы(ガガウズ語)
Republica Găgăuzia(ルーマニア語)
Республика Гагаузия(ロシア語)
1989年 - 1995年
(国旗) (国章)

緑(ルーマニア、ウクライナ、モルドバに囲まれた地域)がガガウズ共和国
言語 ガガウズ語
ルーマニア語
ロシア語
首都 コムラト
大統領
1991年12月1日 - 1995年6月19日 ステパン・トパル
面積
1990年 1848km²
変遷
成立 1989年11月12日
廃止 1995年1月14日
通貨 ソビエト連邦・ルーブル
モルドバ・クーポン英語版
モルドバ・レウ
時間帯 UTC +2
現在 モルドバ
1.カガウス自治区とは違うので注意

ガガウズ共和国(ガガウズきょうわこく、ガガウズ語: Гагауз Республикасы / Gagauz Respublikasıルーマニア語: Republica Găgăuziaロシア語: Республика Гагаузия)は、1989年に独立が宣言され、1990年にモルドバから分離した未承認の国家である。

1991年から1995年まで独立を維持した後、ガガウズに高度な自治権を与えるという条件の下、モルドバに編入される形で共和国は廃止された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)」の関連用語

ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガガウズ共和国 (1990年 - 1994年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガガウズ共和国 (1990年 - 1994年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS