カーマ_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カーマ_(バンド)の意味・解説 

カーマ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 03:34 UTC 版)

カーマ
Karma
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル R&Bフュージョンソウルファンクジャズ
活動期間 1974年 - 1978年
レーベル A&M/ホライゾン
旧メンバー マイケル・グリーン
カーティス・ロバートソン・ジュニア
レジー・アンドリュース
ジョージ・ボハノン
オスカー・ブラシア
アーニー・ワッツ
ジョセフ・"ジョー"・ブロッカー
ヴァンダー・"スターズ"・ロケット

カーマKarma)は、アメリカソウル/ファンク/ジャズ・バンドで、1970年代にA&Mレコード傘下のホライゾン・レコードに2枚のアルバムを録音した[1]。メンバーは、アーニー・ワッツ、トロンボーン奏者のジョージ・ボハノン、トランペッターのオスカー・ブラシア、キーボード奏者のレジー・アンドリュース、ベーシストのカーティス・ロバートソン・ジュニア、ドラマーのジョー・ブロッカーなどが在籍していた。

2枚のアルバムをレコーディングした後、グループは1978年に解散した。グループのメンバーであるレジー・アンドリュースとジョージ・ボハノンは音楽プロデューサーとなり、前者はパトリース・ラッシェンダズ・バンドのアルバムを手がけて世界的な成功を収めた。アーニー・ワッツは後にローリング・ストーンズとツアーを行い、ヴァンダー・"スターズ"・ロケットはドナルド・フェイゲンによる1982年のソロ・デビュー作『ナイトフライ』に参加した。

レジー・アンドリュースは、2022年6月23日に74歳で亡くなった[2]

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Celebration (1976年、Horizon/A&M)[3]
  • 『カーマ』 - For Everybody (1977年、Horizon/A&M)[4]

脚注

  1. ^ AllMusic | Record Reviews, Streaming Songs, Genres & Bands”. AllMusic. 2020年4月9日閲覧。
  2. ^ Reggie Andrews, Songwriter and Beloved Music Educator, Dies at 74”. billboard.com. Billboard Media, LLC. 2022年7月11日閲覧。
  3. ^ Karma - Celebration (LP liner notes). Horizon/A&M Records. SP-713
  4. ^ Karma - For Everybody (LP liner notes). Horizon/A&M Records. SP-723

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カーマ_(バンド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーマ_(バンド)」の関連用語

カーマ_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーマ_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーマ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS