カルロス・ホセ・セペダ・モヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロス・ホセ・セペダ・モヤの意味・解説 

カルロス・ホセ・セペダ・モヤ

(カルロス・ホセ・セペーダ・モヤ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 16:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はセペダ第二姓(母方の)はモヤです。

カルロス・ホセ・セペダ・モヤ[1]スペイン語: Carlos José Cepeda Moya)は、ドミニカ共和国政治家外交官エルマナス・ミラバル州スペイン語版英語版出身。共和国議会副議長やエルマナス・ミラバル州知事を経て、2007年より在東京総領事[2]

学歴

セペダは、エルマナス・ミラバル州ビジャ・タピアスペイン語版英語版のフェデリコ・アウグスト・ゴンサレス学校(スペイン語: Escuela Federico Augusto González)で初等教育を、同じくビジャ・タピアのハイメ・モリナ・モタ学校(スペイン語: Liceo Jaime Molina Mota)で中等教育を修めた[2]

サンティアゴ州サンティアゴ・デ・ロス・カバリェロスの農業高等研究所(ISA)で農学を専攻し、卒業後はドゥアルテ州サン・フランシスコ・デ・マコリスノルデスタナ・カトリック大学スペイン語版(UCNE)で経営学を修めた。また、ドミニカ共和国防衛省スペイン語版防衛・国家安全保障高等研究所(IAEDESEN)の第三課程を履修[2]

経歴

1994年から1998年までの第一期4年間、および1998年から2002年までの第二期4年間、サルセド州スペイン語版英語版(現・エルマナス・ミラバル州)選出の共和国議会副議長を務めた[2]

2004年から2006年にかけて、エルマナス・ミラバル州知事[2]

2007年、在東京総領事を拝命[2]

在東京総領事として

2007年より、在東京総領事を務めている[2]。東京では毎年2月27日頃に大使館主催のドミニカ共和国独立記念日レセプションや総領事館主催のドミニカ共和国独立記念パーティーが開催されており[3][4]2018年2月の独立記念パーティーでは、セペダ総領事がドミニカ独立戦争を指導した建国の父フアン・パブロ・ドゥアルテスペイン語版英語版の功績や遺徳を偲んだ後、遠路はるばる東京に集まった在日ドミニカ共和国人をかつてドゥアルテの下に参集して独立のため殉国した若者たちに重ねながら、「あなたがたのようなドミニカ人がいる限り、私たちの祖国で独立、主権、自由が滅びることはないでしょう」[5]と讃えた[6]

2014年10月9日、セペダ総領事は東京都島嶼部三宅村の三宅村立三宅小学校を訪問し、通訳を挟みながら同校の小学生ドミニカ共和国の歴史文化スペイン語版英語版経済スペイン語版英語版食べ物スペイン語版英語版などを紹介した[7][8]

また、セペダの在東京総領事としての活動は東京都内だけに止まらず、2017年2月22日には、日本で最も多くのドミニカ共和国人が暮らす神奈川県愛川町エクトル・パウリーノ・ドミンゲス・ロドリゲス大使と共に訪問し、小野澤町長との懇談や宮ヶ瀬ダムの視察などを行っている[9][10]

出典

  1. ^ カルロス・ホセ・セペーダ・モヤ、あるいは名前の2語目および母方の姓を省略してカルロス・セペダカルロス・セペーダスペイン語: Carlos Cepeda)とも。
  2. ^ a b c d e f g El sol sale 13 horas antes en Japón que en la República Dominicana, allí a 13,235 kilómetros de distancia se encuentra a 984 criollos – AplatanaoNews (スペイン語)
  3. ^ ドミニカ共和国独立記念レセプション (Fiesta de recepción por el Día de la Independencia) | 一般社団法人 日本・ドミニカ共和国友好親善協会 (日本語)(スペイン語)
  4. ^ ドミニカ共和国独立記念パーティーへ参加! (Fiesta por el Día de la Independencia) | 一般社団法人 日本・ドミニカ共和国友好親善協会 (日本語)(スペイン語)
  5. ^ 総領事発言のスペイン語原文は “Mientras haya dominicanos y dominicanas como ustedes, en nuestro país la Independencia, la Soberanía y la Libertad no perecerán”
  6. ^ Dominicanos celebran en Japón 174 aniversario de la Independencia Nacional | El Nacional (スペイン語)
  7. ^ 校長室だより No.112 | 三宅村立三宅小学校
  8. ^ ドミニカ共和国総領事さん 三宅小学校へ | 三宅村立三宅小学校
  9. ^ 折々の記 平成29年2月 > 2月22日 駐日ドミニカ共和国特命全権大使エクトル・パウリーノ・ドミンゲス・ロドリゲス閣下、カルロス・セペーダ総領事から表敬訪問を受けました | 愛川町ホームページ
  10. ^ ドミニカの大使が表敬訪問 愛川町と友好深める | 愛川・清川 | タウンニュース

関連項目

公職
先代:
ミゲル・アンヘル・アンドゥハル・カルブシア
在東京ドミニカ共和国総領事
2007年~
次代:
(現職)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルロス・ホセ・セペダ・モヤのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロス・ホセ・セペダ・モヤ」の関連用語

カルロス・ホセ・セペダ・モヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロス・ホセ・セペダ・モヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロス・ホセ・セペダ・モヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS