カラタウ山脈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カラタウ山脈の意味・解説 

カラタウ山脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 06:31 UTC 版)

カラタウ山脈
ケンタウ市からの眺め
所在地 カザフスタン
位置 北緯42度53分20秒 東経69度58分50秒 / 北緯42.88889度 東経69.98056度 / 42.88889; 69.98056座標: 北緯42度53分20秒 東経69度58分50秒 / 北緯42.88889度 東経69.98056度 / 42.88889; 69.98056
上位山系 天山山脈
最高峰 Bessaz(2,176 m
延長 420 km
プロジェクト 山
テンプレートを表示

カラタウ山脈(カラタウさんみゃく、カザフ語: Қаратау жотасы)とは、カザフスタン南部に位置する山脈。燐灰石、多金属鉱の鉱床がある事で知られる。「カラタウ」とは、カザフ語を含むチュルク語族で「黒い山地」を意味する。

概要

カラタウ山脈は天山山脈の北西端から延びる支脈で、シル・ダリヤ(シル河)の北川に北西から南東に向かって約420kmに渡って聳えている。

生物多様性に富んでおり、中央アジア固有種の数が最も多い地域である。主な生態系は山岳部の乾燥および半乾燥生態系であり、低木岩生植物植生が多く、特徴的な動物種はカラタウアルガリである[1]。2004年には中央部にカラタウ自然保護区英語版が設置されている。2017年にユネスコの生物圏保護区に指定された[1]

カラタウ山脈には旧石器時代初期から新石器時代に至る発展段階を示す多くの古代遺跡が存在し、1998年9月24日にユネスコ世界遺産暫定リストの文化部門に登録されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Karatau Biosphere Reserve, Kasakhstan” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年2月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カラタウ山脈のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラタウ山脈」の関連用語

カラタウ山脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラタウ山脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラタウ山脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS