アリウム・カラタウィエンセ (眉刷毛韮)


●中央アジア、カザフスタン共和国のトルケスタン地方が原産です。高さは25センチほどになり、葉は大きな楕円形で灰緑色をしていて、根生します。3月から5月ごろ、花茎を伸ばして散形花序をつけ、ピンク色から白色の星形の花を咲かせます。種名は、産地のカラタウ山脈(Kara Tau)に因みます。和名では「マユハケニラ」と呼ばれます。
●ユリ科ネギ属の多年草で、学名は Allium karataviense。英名は Ornamental onion。
ナルコユリ: | 鳴子百合 |
ネギ: | アリウム・アンプレクテンス アリウム・ウニフォリウム アリウム・カラタウィエンセ アリウム・キアトフォルム アリウム・クリストフィー アリウム・スファエロセパルム |
固有名詞の分類
- アリウム・カラタウィエンセのページへのリンク