カメノコウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カメノコウの意味・解説 

かめ‐の‐こう〔‐カフ〕【亀の甲】

読み方:かめのこう

亀のからだを覆う角質硬い殻。甲羅かめのこ

六角形前後左右連続した模様きっこう

ベンゼン環のこと。六角形をなすのでいう。

波しぶきを防ぐために船首につける厚板囲い

戦国時代城攻め用いた兵車で、外面を生の牛皮などで覆ったもの。


亀の甲

読み方:カメノコウ(kamenokou)

亀の甲羅


亀の甲

読み方:カメノコウ(kamenokou)

所在 静岡県掛川市


亀の甲

読み方:カメノコウ(kamenokou)

所在 山口県山陽小野田市


亀甲

読み方:カメノコウ(kamenokou)

所在 福岡県八女市


亀甲

読み方:カメノコウ(kamenokou)

所在 熊本県玉名市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

亀甲

読み方:カメノコウ(kamenokou)

所在 岡山県(JR津山線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カメノコウ」の関連用語

カメノコウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カメノコウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS