カタワラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カタワラの意味・解説 

かた‐わら〔‐はら〕【傍ら/×旁/側】

読み方:かたわら

【一】[名]

そば。すぐ近く。「—のいすに腰かける

(「…のかたわら」の形で)端に寄った所。「道の—にたたずむ」

接続助詞的に用いて)主となることをする一方合間に。「学校に通う—家業手伝う」

側面物の脇。

「頭ごとに各(おのおの)石松(いはまつ)あり、ふたつの—に山あり」〈神代紀・上〉

【二】[副]あることをする一方では。その合間に。「会社勤めて、—小説を書く」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カタワラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カタワラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS