カゴメカゴメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カゴメカゴメの意味・解説 

かごめ‐かごめ

「かごめ」は「囲む」の命令形囲め」からか》しゃがんで両手で目を隠した一人を、籠の中の鳥見立て他の者たちは手をつなぎ輪を作って歌いながら回り、歌が終わって止まったときに、中の者にその真後ろの者の名を言い当てさせる子供の遊び。名を当てられた者は、代わって中に入る東京付近では「かごめかごめ、かごの中の鳥は、いついつ出やる、夜明けの晩に、鶴と亀すべった後ろ正面だあれ」と歌う。


カゴメ、カゴメ

作者布田竜一

収載図書怪奇堂 3
出版社文芸社
刊行年月2007.3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カゴメカゴメ」の関連用語

カゴメカゴメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カゴメカゴメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS