オール・ザ・ラヴァーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オール・ザ・ラヴァーズの意味・解説 

オール・ザ・ラヴァーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 01:49 UTC 版)

オール・ザ・ラヴァーズ
カイリー・ミノーグシングル
初出アルバム『アフロディーテ
B面 Go Hard or Go Home
Los Amores
リリース
規格 シングルデジタル・ダウンロード、7インチ・シングル
録音 2010年
ジャンル シンセポップ、ユーロポップ
時間
レーベル パーロフォン
作詞・作曲 Jim Eliot、Mima Stilwell
プロデュース Jim Eliot、Stuart Price
カイリー・ミノーグ シングル 年表
チギ・ウィギ
(2009年)
オール・ザ・ラヴァーズ
(2010年)
ゲット・アウタ・マイ・ウェイ
(2010年)
ミュージックビデオ
「All The Lovers」 - YouTube
テンプレートを表示

オール・ザ・ラヴァーズ」 (All the Lovers) はオーストラリアシンガーソングライターカイリー・ミノーグの楽曲。11枚目のスタジオ・アルバム『アフロディーテ』に収録されており、アルバムから先行シングルとしてリリースされた。

カイリーはこの曲について『 「オール・ザ・ラヴァーズ」は、アルバム用に書かれた曲の中でも、最後にできた曲ね。レコーディングをしている最中、“この「オール・ザ・ラヴァーズ」をファースト・シングルにしなくちゃ”って思っていたわ。なぜなら、この曲は、アルバムにある幸福感を完璧に表現しているから。鳥肌が立ったわ』と語っている。[1]

イギリスでは最高位3位まで上昇するヒットとなった[2]、さらにカイリーにとって「スロウ」以来となる4曲目の全米クラブチャート1位を記録している[3]

カップリングの"Los Amores"はこの曲のスペイン語バージョンである。

ミュージック・ビデオ

ミュージック・ビデオはロサンゼルスのダウンタウンにて2010年5月8日5月9日の2日間に渡り撮影された。監督はジョセフ・カーン。このミュージック・ビデオは世界中で話題を集め、解禁後の約1週間で1,000万超の視聴数を記録した[4]

トラック・リスト

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オール・ザ・ラヴァーズ」の関連用語

オール・ザ・ラヴァーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オール・ザ・ラヴァーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオール・ザ・ラヴァーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS