オープンソース実装「J Core」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 01:34 UTC 版)
「SuperH」の記事における「オープンソース実装「J Core」」の解説
2014年、SH-2関連の特許が期限切れとなるのに合わせ、μClinuxの初期開発者Jeff Dionneなどがクリーンルーム設計で実装したもの。回路がVHDLで記述されており、BSDライセンスで公開されている。
※この「オープンソース実装「J Core」」の解説は、「SuperH」の解説の一部です。
「オープンソース実装「J Core」」を含む「SuperH」の記事については、「SuperH」の概要を参照ください。
- オープンソース実装「J Core」のページへのリンク