オキサロコハク酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 06:16 UTC 版)
オキサロコハク酸 | |
---|---|
![]() |
|
1-Oxopropane-1,2,3-tricarboxylic acid
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 1948-82-9 ![]() |
PubChem | 972 |
ChemSpider | 947 ![]() |
UNII | DFK99PW32K ![]() |
KEGG | C05379 ![]() |
ChEBI | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C6H6O7 |
モル質量 | 190.11 g mol−1 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
オキサロコハク酸(オキサロコハクさん、Oxalosuccinic acid)は、クエン酸回路中に現れる有機化合物である。イソクエン酸デヒドロゲナーゼの酵素作用によってイソクエン酸より生成される。塩またはエステルの場合はオキサロスクシネート(oxalosuccinate)と呼ぶ。
出典
オキサロコハク酸と同じ種類の言葉
- オキサロコハク酸のページへのリンク