オオウロコフウチョウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/09 03:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動オオウロコフウチョウ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Lophorina magnifica (Vieillot, 1819) |
||||||||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
オオウロコフウチョウ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Magnificent Riflebird |
オオウロコフウチョウ(学名:Lophorina magnifica)は、スズメ目フウチョウ科の鳥類。
分布
ニューギニア島低地、オーストラリア北東部(ヨーク岬半島)。オーストラリアで見られる3種のフウロチョウの仲間の1種である。分布域内では熱帯雨林に生息している。
形態
全長28-33cm。オスの頭部から背面、尾羽にかけては光沢のある黒色、胸は光沢のある青色から緑色で、見る方向、光の方向により色あいは微妙に変化する。腹部は濃褐色で、腹部と胸部の境界は黒色の帯がある。
参考文献
- Michael Morcombe,Field Guide to Australian Birds, Steve Panish Publishing, 2004, ISBN 9781740215596
関連項目
オオウロコフウチョウと同じ種類の言葉
ウロコフウチョウに関連する言葉 | コウロコフウチョウ ウロコフウチョウ オオウロコフウチョウ |
コフウチョウに関連する言葉 | コフウチョウ コウロコフウチョウ ウロコフウチョウ オオウロコフウチョウ |
固有名詞の分類
フウチョウ科 |
アカカザリフウチョウ コウロコフウチョウ オオウロコフウチョウ キンミノフウチョウ ナキカラスフウチョウ |
- オオウロコフウチョウのページへのリンク