エーオーディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エーオーディーの意味・解説 

AOD

フルスペル:advanced optical disc
読み方:エーオーディー

AODとは、東芝NEC開発し次世代DVD候補ひとつとして提案されていた光ディスク規格のことである。

AODはDVD後継となる光ディスク規格候補として2002年DVDフォーラム提案された。この規格DVDフォーラム承認される際に、HD DVDという名称に変更されそれ以降一般にHD DVDの名称が一般的になった。同時期に提案されBlu-ray disc争ったが、2008年には東芝撤退発表し次世代DVDとしてはBlu-ray disc普及することとなった

光ディスクのほかの用語一覧
DVD:  AVCHD  AO-DVD  AVCHD Lite  AOD  AVCREC  オンラインDVDレンタルサービス  BD-R LTH TYPE



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーオーディー」の関連用語

1
34% |||||

エーオーディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーオーディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【AOD】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS