AOD
読み方:エーオーディー
AODとは、東芝とNECが開発し、次世代DVDの候補のひとつとして提案されていた光ディスクの規格のことである。
AODはDVDの後継となる光ディスクの規格の候補として2002年にDVDフォーラムに提案された。この規格はDVDフォーラムに承認される際に、HD DVDという名称に変更され、それ以降は一般にHD DVDの名称が一般的になった。同時期に提案されたBlu-ray discと争ったが、2008年には東芝が撤退を発表し、次世代DVDとしてはBlu-ray discが普及することとなった。
DVD: | AVCHD AO-DVD AVCHD Lite AOD AVCREC オンラインDVDレンタルサービス BD-R LTH TYPE |
- エーオーディーのページへのリンク