エヴィーン刑務所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 09:49 UTC 版)
زندان اوین
Evin House of Detention
|
|
---|---|
![]() |
|
北緯35度47分46秒 東経51度23分02秒 / 北緯35.796度 東経51.384度 | |
国 | ![]() |
自治体 | テヘラン |
開設年 | 1972年 |
エヴィーン刑務所(ペルシア語: زندان اوین; Zendān-e Evīn)は、イランの首都テヘランの北西エヴィーンに設置されている刑務所。多くの政治犯が収容、処刑されることで知られる [1]。
年表
- 1972年 - 開所
- 1977年 - 施設拡張、最大収容人数1500人、独房100室[2]
- 2008年7月27日 - 29人の絞首刑を執行[3]
- 2022年10月15日 - は凶悪犯が収容されている区画で受刑者と刑務官の間で衝突、火災が発生[4]。死者8人以上、負傷者多数[5]。
- 2025年6月23日 - イスラエルがイランを空爆(2025年6月ライジング・ライオン作戦を参照)する中で刑務所も攻撃目標の一つとなり、施設の一部が損傷した[6]。
受刑者・被収容者
- Ayatollah Mahmoud Taleghani
- en:Grand Ayatollah Hossein-Ali Montazeri
- ザーラ・カゼミ(Zahra Kazemi)イラン系カナダ人、写真ジャーナリスト[7]
- ナルゲス・モハンマーディ 人権活動家、死刑廃止論者、(2023年ノーベル平和賞受賞)
- Marina Nemat 作家[8]
- Akbar Ganji ジャーナリスト、作家
- en:Benyamin Gholizadeh
- Mohsen Sazegara
- Nasser Zarafshan
- Hamid Pourmand
- Ramin Jahanbegloo
- Dariush Zahedi
- Esha Momeni、大学生(カリフォルニア州立大学ノースリッヂ校)[9][10][11] 2008年11月11日釈放[12]
- Roxana Saberi イラン系アメリカ人、ジャーナリスト[13][14]
- Hossein Derakhshan ジャーナリスト[15]
- Clotilde Reiss 学生、フランス人
- Andrew Barber イギリス人、旅行者
- 2010年、アブドルマレク・リギ(Abdolmalek Rigi:ユンダラー Jundullah代表)、死刑執行
参照
- ^ Inskeep, Steve. "Iran's Evin Prison Likened to Torture Chamber." National Public Radio. 19 July 2007. Retrieved on 8 July 2010.
- ^ Abrahamian, Ervand (1999). Tortured confessions: prisons and public recantations in modern Iran. University of California Press. p. 105. ISBN 9780520218666 2009年12月24日閲覧。
- ^ Iran executes 29 in jail hangings. BBC
- ^ “Clashes, fire erupt at Iran’s Evin Prison: State media”. アル=アラビーヤ. (2022年10月15日) 2022年10月16日閲覧。
- ^ “イラン刑務所火災、8人死亡 看守が「扇動」の情報も”. AFP (2022年10月17日). 2025年6月25日閲覧。
- ^ “【連続空爆】イスラエル、イラン首都に100発超の爆弾投下…フォルドゥ再攻撃に加え政権中枢施設も標的に”. 江南タイムズ (2025年6月24日). 2025年6月25日閲覧。
- ^ Indepth: Zahra Kazemi CBC News Online | Updated November 16, 2005 Retrieved 25/09/07
- ^ http://bbs.keyhole.com/ubb/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=1066903&site_id=1#import
- ^ http://www.iranfocus.com/en/women/iran-holds-student-living-in-u.s.-on-security-charges-16619.html
- ^ Iran: Arbitrary detention/ fear of torture or other ill-treatment: Esha Momeni (f). 21 October 2008, Dr. Ehsan Naraghi, writer , he was political prisoner in Evin.amnesty.org
- ^ IRAN Esha Momeni (f), student. 21 October 2008
- ^ “Amnesty: Iran frees American-born grad student - CNN.com”. CNN. (2008年11月11日) 2010年5月2日閲覧。
- ^ Nazila Fathi, "American Journalist Stands Trial in Iran," The New York Times, Tuesday, April 14, 2009, available online at https://www.nytimes.com/2009/04/15/world/middleeast/15iran.html?hpw
- ^ "U.S. Reported Jailed in Iran to Be Freed 'Today'." Fox News Online. Fox News Channel. 11 May 2009 available online at http://www.foxnews.com/story/0,2933,519721,00.html.
- ^ Iranian 'Blogfather' Hossein Derakhshan is arrested on charge of spying for Israel
外部リンク
- Iran Human rights, a site with the latest updates on some violations of the human rights situation in Iran
- Inside Iran's most notorious jail, BBC News report on a visit to the prison given by a group of domestic and foreign journalists.
- Abrahamian, Ervand, Tortured Confessions, カリフォルニア大学出版, 1999
- Evin Prison on Google Maps
- Photograph of Evin prison
- Iran intends to go forward with espionage trial of 3 Americans
- エヴィーン刑務所のページへのリンク