エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > ブルボン=パルマ家 > エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマの意味・解説 

エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 02:07 UTC 版)

エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマ
Enrico di Borbone-Parma
ボルボーネ=パルマ家家長
在位 1907年 - 1939年

全名
出生 (1873-06-13) 1873年6月13日
スイスザンクト・ガレン州ロールシャッハ
死去 (1939-11-16) 1939年11月16日(55歳没)
イタリア王国ルッカ
埋葬 イタリア王国ヴィアレッジョ、テヌータ・レアーレ教会
父親 パルマ公ロベルト1世
母親 マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
宗教 キリスト教カトリック
テンプレートを表示

エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマイタリア語: Enrico di Borbone-Parma, 1873年6月13日 - 1939年11月16日)は、ボルボーネ=パルマ家家長および名目上のパルマ公1907年 - 1939年)。

生涯

最後のパルマ公で既にパルマを追われていたロベルト1世と、最初の妻の両シチリア王女マリーア・ピアの次男(第4子、ただし兄フェルディナンドは誕生後間もなく夭逝しており、実質的には長男)としてスイスロールシャッハ英語版に生まれる。

1907年、父の死によりボルボーネ=パルマ家の家長、および名目上のパルマ公エンリコ1世イタリア語: Enrico I)となった。しかし知的障害のため、四弟エリア摂政として事実上の家長の役割を果たした。この状況は、エンリコが独身で子がいないまま1939年に死去した後、三弟ジュゼッペが家長位を継いだ後も継続した。

先代
ロベルト1世
ボルボーネ=パルマ家家長
1907年 - 1939年
次代
ジュゼッペ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマ」の関連用語

エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンリコ・ディ・ボルボーネ=パルマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS