マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > ブルボン=シチリア家 > マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエの意味・解説 

マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 23:21 UTC 版)

マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
Maria Pia di Borbone-Due Sicilie

出生 (1849-08-02) 1849年8月2日
両シチリア王国ガエータ
死去 (1882-09-29) 1882年9月29日(33歳没)
フランス共和国ビアリッツ
埋葬 イタリア王国ヴィアレッジョ近郊、ヴィラ・ボルボーネ
配偶者 パルマ公ロベルト1世
子女 一覧参照
家名 ブルボン=シチリア家
父親 両シチリアフェルディナンド2世
母親 マリーア・テレーザ・ダズブルゴ=テシェン
テンプレートを表示

マリーア・ピア・デッラ・グラツィア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ(Maria Pia della Grazia di Borbone-Due Sicilie, 1849年8月2日 - 1882年9月29日)は、両シチリア王国の王族。両シチリア王フェルディナンド2世とその2番目の妃のオーストリア大公女マリア・テレジアの間の三女。

生涯

マリーア・ピアは1861年、両シチリア王国の滅亡により家族と一緒に亡命を余儀なくされた。1869年4月5日、マリーア・ピアはローマにおいて、同じ亡命者の身の上であるパルマ公ロベルト1世と結婚した。夫妻の間には12人の子女が生まれたが、うち少なくとも6人は重い知的障害を患っていた。マリーア・ピアは1882年に出産に際して亡くなり、ヴィアレッジョ近郊のヴィラ・ボルボーネに埋葬された。夫のロベルト1世は1884年、ポルトガルの廃王ミゲル1世の娘マリア・アントニアと再婚した。

子女

夫ロベルト1世との間に生まれた子女は、以下の12人である。このうち3人が夭折、6人が知的障害者、3人が健常者だった。

  • マリーア・ルイーザ(1870年 - 1899年) - 1893年、ブルガリア王フェルディナントと結婚
  • フェルディナンド(1871年)
  • ルイーザ・マリア(1872年 - 1943年) - 知的障害者
  • エンリコ(1873年 - 1939年) - パルマ公家家長、知的障害者
  • マリア・インマコラタ(1874年 - 1914年) - 知的障害者
  • ジュゼッペ(1875年 - 1950年) - パルマ公家家長、知的障害者
  • マリーア・テレーザ(1876年 - 1959年) - 知的障害者
  • マリーア・ピア(1877年 - 1915年) - 知的障害者
  • ベアトリーチェ(1879年 - 1946年) - ピエトロ・ルチェッリ=パッリ(ベリー公爵夫人マリー・カロリーヌと再婚相手の孫)と結婚
  • エリアス(1880年 - 1959年) - パルマ公家家長
  • マリーア・アナスタシア(1881年)
  • アウグスト(1882年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ」の関連用語

マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS