エンジン・トランスミッション・ブレーキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 18:20 UTC 版)
「ダイハツ・ラガー」の記事における「エンジン・トランスミッション・ブレーキ」の解説
エンジンはDL型直列4気筒OHV・2,800ccディーゼルエンジンのみで、ガソリンエンジンは用意されなかった。トランスミッションも5速フロアMTのみである。ブレーキに関してはフロントにソリッドディスクローター式のディスクブレーキが、リアにリーディング・トレーリング式のドラムブレーキがそれぞれ用いられた(ちなみに前車種のタフトはOEMの初代ブリザードを含め、生産終了まで終始、総輪ドラムブレーキのままだった)。
※この「エンジン・トランスミッション・ブレーキ」の解説は、「ダイハツ・ラガー」の解説の一部です。
「エンジン・トランスミッション・ブレーキ」を含む「ダイハツ・ラガー」の記事については、「ダイハツ・ラガー」の概要を参照ください。
- エンジン・トランスミッション・ブレーキのページへのリンク