エレクトロニカBK-0010.01とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エレクトロニカBK-0010.01の意味・解説 

エレクトロニカBK-0010.01

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 06:40 UTC 版)

エレクトロニカBKシリーズ」の記事における「エレクトロニカBK-0010.01」の解説

次のバージョンのБК-0010.01 (時々、-0010-01と書かれる)は、本質的に同じものであったが、従来型のフルトラベル・キーボード(押されキー深く沈むキーボード)を搭載Vilnius BASIC英語版) pコードコンパイラをROM内蔵し、前機種の最も弱い点を修正していた。使用されBASIC方言Vilnius BASIC)は、かなり強力でよく最適化されていた(実際MSX-BASIC幾分縮小したクローンであった)。その一方キーボード微妙なものであった。そのキーボードは、より快適に扱えたが、期待されたほどのものではなかった。押されキー突き刺さったまま戻ってこないことが多くチャタリング激しく、すぐに磨耗した。後により改良されキーボード付属するようになったFOCALインタプリタ廃止されなかったが、その代わりとしてQ-busスロット挿入することができる外部ROMカートリッジ搭載されることになった

※この「エレクトロニカBK-0010.01」の解説は、「エレクトロニカBKシリーズ」の解説の一部です。
「エレクトロニカBK-0010.01」を含む「エレクトロニカBKシリーズ」の記事については、「エレクトロニカBKシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エレクトロニカBK-0010.01」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレクトロニカBK-0010.01」の関連用語

エレクトロニカBK-0010.01のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレクトロニカBK-0010.01のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのエレクトロニカBKシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS