エルーセラ島とは? わかりやすく解説

エルーセラ‐とう〔‐タウ〕【エルーセラ島】

読み方:えるーせらとう

Eleuthera》⇒エリューセラ島


エルーセラ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 00:02 UTC 版)

エルーセラ島(エルーセラとう、eleuthere)とは西インド諸島バハマにある島。エリューセラ島とも表記される。

長細いサンゴ岩礁の島で、バハマ諸島では2番目に大きな島で、面積は425km2。人口約10,000人が住み、島民の経済収入は、主に農業と漁業が中心。

島にはガバナーズ・ハーバー(Governor's harbe)、ダンモア・タウン(dunmoe Town、ハーバー島)、ロック・サウンド(Rock Sound)、スパニッシュ・ウェルズ(Spanish Wells)などの町がある。

美しいサンゴ礁に囲まれた海岸は観光客が訪れる。島北部近くのハーバー島(harbe Island)では約5kmにわたるピンク色の浜をしたピンク・ビーチ(Pink Beach)が有名。

1550年スペイン人がこの島に初上陸した時、先住民のインディオが暮らしていた。しかし、その後スペイン人により追いやられてしまった。1648年に宗教の自由を求め、エルーセリアン・アドベンチャーと呼ばれた、イギリス清教徒が島に上陸し、ギリシャ語で自由を意味する現名の「エルーセラ」と名付けた。自由を求めてアメリカ人、イギリス人、さらにバハマ諸島では最初に解放奴隷の黒人が新天地として住み着いたことで知られる。

現在、南端部にディズニー・クルーズ・ライン2番目のプライベートビーチとなる「ライトハウス・ポイント」が建設中。当初は2023年開業予定であったが、新型コロナウイルスの影響で開業が2024年に延期された。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルーセラ島」の関連用語

エルーセラ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルーセラ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルーセラ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS