エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)の意味・解説 

エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 02:12 UTC 版)

エリーザベト・クリスティーネ
Elisabeth Christine
神聖ローマ皇后
エリーザベト・クリスティーネ
(フランス・ファン・スタンパルト画)
在位 1711年10月12日 - 1740年10月20日
別称号 ハンガリー王妃
ボヘミア王妃等

出生 (1691-08-28) 1691年8月28日
神聖ローマ帝国
ブラウンシュヴァイク=リューネブルクブラウンシュヴァイク
死去 (1750-12-21) 1750年12月21日(59歳没)
神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーン
埋葬 神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーンカプツィーナー納骨堂
結婚 1708年8月1日 サンタ・マリア・ダル・マル教会
配偶者 カール6世
子女
家名 ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家
父親 ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公ルートヴィヒ・ルドルフ
母親 クリスティーネ・ルイーゼ・フォン・エッティンゲン=エッティンゲン
テンプレートを表示

エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブランシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテルドイツ語: Elisabeth Christine von Braunschweig-Wolfenbüttel, 1691年8月28日 - 1750年12月21日)は、神聖ローマ皇帝カール6世の皇后で、「女帝」マリア・テレジアの母。

カール6世の兄ヨーゼフ1世の皇后アマーリア・ヴィルヘルミーネと同じくニーダーザクセンブラウンシュヴァイク=リューネブルク家出身で(ただしハノーファー家に近いアマーリア・ヴィルヘルミーネの家系とは別系統)、父はブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公ルートヴィヒ・ルドルフ、母はエッティンゲン=エッティンゲン侯アルブレヒト・エルンスト1世の娘クリスティーネ・ルイーゼプロイセン王フリードリヒ2世同名の王妃は姪にあたる。

生涯

1708年バルセロナで大公カールとの婚礼を挙げた。当時はスペイン継承戦争の最中で、カールはスペイン王位継承候補者としてブルボン家アンジュー公フィリップと王位を争っていた。しかし、ヨーゼフ1世の死によりカールが帝位を継承することになったため、スペイン王位はあきらめることになった。

エリーザベト・クリスティーネは夫カール6世から「白き肌のリースル」と呼ばれ、愛されていた。しかし子には恵まれず、祈祷や湯治などの努力を重ねたものの、1716年に生まれた男子レオポルト・ヨハンは1歳に満たずに夭折した。その後はマリア・テレジア、マリア・アンナ、マリア・アマーリアと3人の女子をもうける。カール6世は1713年に国事詔書(Pragmatische Sanktion)を発し、ハプスブルク家の領地は分割されてはならないこと、継承権のある男子がいない場合は直系の女子に継承権があることを定めたが、のちにこの詔書によって長女マリア・テレジアを家領の正式な相続者と定められる(実際にはマリア・テレジアの継承権に異議を唱える国々が出て、ハプスブルク家は領地の一部を失う)。

その後はリウマチで体を悪くし、車椅子で生活するようになった。しかし、カール6世の死後にマリア・テレジアが待望の男児ヨーゼフ(後のヨーゼフ2世)を出産した際には、喜びのあまり一時的に歩けるようになったという。

子女

エリーザベト・クリスティーネが使用した車椅子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)」の関連用語

エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS