エリッサ_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリッサ_(歌手)の意味・解説 

エリッサ (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 23:03 UTC 版)

エリッサ
إليسا
2012年撮影
基本情報
出生名 إليسار زكريا خوري
生誕 (1971-10-27) 1971年10月27日(53歳)
出身地 レバノン ディル・エル・アフマル
ジャンル アラブ歌謡ワールド
職業 ミュージシャン
活動期間 1992年 - 現在
共同作業者 ラゲブ・アラマ、ワエル・クフーリ
公式サイト http://www.elissalb.com/

エリッサ (アラビア語: إليسا‎, 英語: Elissa) こと エリッサ・ザカリア・コーリー (アラビア語: إليسار زكريا خوري‎, 英語: Elissar Zakaria Khoury)(1971年10月27日[1] - )は、レバノンの歌手である。アラブ世界で最も大きなセールスを記録する女性歌手で、3度のワールド・ミュージック・アワードを含む多くの賞を獲得している。エリッサはアラブでは、ラゲブ・アラマ、シェブ・マミ、ファドル・シェイカー、クリス・デ・バージプシー・キングスなど国際的に活躍するアーティストとのコラボレーションをしていることでも知られている。

略歴

エリッサはレバノン人の父とシリア人の母の下に生まれ、1992年にレバノンの音楽オーディション番組『Studio El Fan』で銀メダルを獲得した[1]

1999年にデビュー・アルバム『Baddi Doub』をEMIから発表すると、アラブ世界では大きなヒットとなり、レバノンと中東で 15万枚以上のセールスを記録した[1]。このアルバムの成功により、2000年にエリッサはカンヌ国際音楽祭へ出演した[1]

2000年に発表した 2ndアルバム『W'akherta Ma'ak』は、160万枚以上のセールスを記録した[1]。イギリス人ミュージシャンであるスティングオープニングアクトとしてエジプトピラミッドで演奏をしたり[1]ドバイで元アメリカ大統領のビル・クリントンヨルダン王妃ラーニアの前で演奏をした[1]

2002年6月には、3rdアルバム『Ayshalak』を発表した。そして、ファッションブランドのクリスチャン・ディオールや、ペプシコーラのアラブ社会でのイメージスターとなった[1]

2004年にはアラブのメジャー・レーベル ロターナ と契約し、4枚目のアルバム『Ahla Donya』を発表した。このアルバムは、2005年のワールド・ミュージック・アワードで、中東・北アフリカ部門のベスト・セールス・アルバム賞を獲得した[1]

2006年には5枚目のアルバム『Bastanak』を発表し、620万枚のセールスを記録した[1]。このアルバムの売上より、2007年のワールド・ミュージック・アワードで再度中東部門のベスト・セールス・アルバム賞を獲得した[1]

2007年12月には6枚目のアルバム『Ayami BIK』を発表し、2009年12月には7枚目のアルバム『Tsadaq Bmein』を発表した。『Tsadaq Bmein』は中東で 75万枚以上のセールスを記録するヒットとなった[2]。2010年のワールド・ミュージック・アワードで 3回目となる中東部門のベスト・セールス・アルバム賞を獲得した[3]

コラボレーション

  • 「Bitghib Betrouh」 - レバノンの歌手ラゲブ・アラマとのデュエット
  • 「Baddi Doub」 - フランスの歌手ジェラール・フェレールとのデュエット
  • 「Lebanese Nights」 - アイルランドの歌手クリス・デ・バーとのデュエット
  • 「Halili」 - アルジェリアの歌手シェブ・マミとのデュエット
  • 「Jowa el Rouh」 - パレスチナの歌手フェドル・シェイカーとのデュエット
  • 「Wehyat El Hob」 - トルコの歌手エムラとのデュエット

ディスコグラフィ

  • Baddi Doub (1999年)
  • W'akherta Ma'ak (2000年)
  • Ayshalak (2002年)
  • Ahla Donya (2004年)
  • Bastanak (2006年)
  • Ayami Beek (2008年)
  • Tsadaq Bmein (2009年)
  • As'ad Wahda (2012年)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k WafaMusic: Elissa biography”. 2011年9月13日閲覧。
  2. ^ BIOGRAPHY OF ELISSA ON YALA.FM”. 2011年9月13日閲覧。
  3. ^ World Music Awards 2010”. 2011年9月13日閲覧。

外部リンク


「エリッサ (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリッサ_(歌手)」の関連用語

エリッサ_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリッサ_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリッサ (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS