エミール・ヘスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エミール・ヘスキーの意味・解説 

エミール・ヘスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 14:32 UTC 版)

エミール・ヘスキー
2015年のヘスキー
名前
本名 エミール・ウィリアム・アイヴァンホー・ヘスキー
Emile William Ivanhoe Heskey
ラテン文字 Emile Heskey
基本情報
国籍 イングランド
生年月日 (1978-01-11) 1978年1月11日(47歳)
出身地 レスター
身長 188cm
体重 88kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
1987-1994 レスター・シティ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1994-2000 レスター・シティ 157 (40)
2000-2004 リヴァプール 150 (39)
2004-2006 バーミンガム・シティ 68 (14)
2006-2009 ウィガン・アスレティック 82 (15)
2009-2012 アストン・ヴィラ 92 (9)
2012-2014 ニューカッスル・ジェッツ 41 (10)
2014-2016 ボルトン・ワンダラーズ 46 (3)
通算 636 (130)
代表歴
1994  イングランド U-16 4 (0)
1995-1996  イングランド U-18 8 (5)
1996-2000  イングランド U-21 16 (6)
1998 イングランド B 1 (1)
1999-2010 イングランド 62 (7)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エミール・ウィリアム・アイヴァンホー・ヘスキーEmile William Ivanhoe Heskey, 1978年1月11日 - )は、イングランドレスター出身の元サッカー選手。元イングランド代表。ポジションはFW

経歴

1994年に故郷のクラブチームであるレスター・シティに入団。2000年リヴァプールへ移籍するとマイケル・オーウェンとの連携でともに成長し、2000-01シーズンにはUEFAカップを制覇。イングランド代表にも招集された。 2002年の日韓ワールドカップでは、決勝トーナメントのデンマーク戦でゴールを記録した。2006年ウィガン・アスレティックFCへ移籍、その後2009年アストン・ヴィラへ移籍し2012年からはAリーグニューカッスル・ユナイテッド・ジェッツFC でプレー。当時オーストラリアでサッカーの人気はさほどなく、イングランドの有名選手ということもあり、デル・ピエロと共にaリーグを盛り上げた。2年後にイングランドに戻りフットボールリーグ・チャンピオンシップに所属していたボルトン・ワンダラーズFCへ移籍、2016年までプレーした後引退した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 62試合 7得点(1999年-2010年)[1]


イングランド代表 国際Aマッチ
出場 得点
1999 4 0
2000 7 1
2001 9 2
2002 11 1
2003 7 1
2004 5 0
2005 0 0
2006 0 0
2007 2 0
2008 5 0
2009 7 2
2010 5 0
通算 62 7

出典

  1. ^ エミール・ヘスキー - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エミール・ヘスキー」の関連用語

エミール・ヘスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エミール・ヘスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエミール・ヘスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS