エクスプレス・ルート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 06:50 UTC 版)
「ロンドンバス」の記事における「エクスプレス・ルート」の解説
幾つかの普通路線バスのルートだけを統合して、急行として運行する路線が3路線ある。運行区間が20㎞を超え料金も全区間通して同額なため、利用者は多い。 ルート607:ホワイトシティ - アクスブリッジ ルートX26:ウエスト・クロイドン - ヒースロー・セントラル(ヒースロー空港内) ルートX68:ウエスト・クロイドン - ラッセルスクエア(平日の一部時間帯のみ運行) 一部バス停しか停車しないので、全区間での到達時間は普通路線バスと比べ早くなる一方、特別な道路を走るわけではないので、市街地の渋滞時や追い抜きができない区間での到達時間は普通路線とさほど変わるものではない。これらのルートではナイトバスの設定は無く、普通の一般路線の運転便数と比べ、少ない設定である。ルートX68はロンドン中心部へ向かう便は朝の数便のみ、クロイドン方面行きの便は夕方早い時間の数便のみの限定ダイヤで運行されている。
※この「エクスプレス・ルート」の解説は、「ロンドンバス」の解説の一部です。
「エクスプレス・ルート」を含む「ロンドンバス」の記事については、「ロンドンバス」の概要を参照ください。
- エクスプレスルートのページへのリンク