エイリやん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 17:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 
      | 
    
      この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 
  | 
   
エイリやんまたはエイリヤンは、サミーの様々なパチスロ機において登場する、同社のオリジナルキャラクター。
概要
- 風貌はまさしく「エイリアン」をデフォルメしたもの。身体は緑色で目は赤く、ヘッドフォンを装着しているのが特徴。
 - 初登場は「ディスクアップ」。AR2000ゲーム突入時のみ出現。
 - その後、「北斗の拳」・「アラジン2エボリューション」など数々のヒット機種でも登場。どの機種においても、登場時は何らかのプレミアムを意味し、大爆発を示唆する役割を持つ。また、設定を示唆する「サミートロフィー」においては、トロフィーのモデルとして登場している。
 - エイリやんを主役にしたパチスロ機、「エイリやんマニアックス」を発売する予定だったが、諸般の事情により発売中止となってしまった。しかし2007年1月現在、サミーの関連会社が展開するオンラインパチスロホール「777town.net」にて「エイリやんマニアックス」をプレイすることができる。その後、2011年にようやくエイリやんが主役のパチスロ機「エイリヤン ビギンズ」が、2017年には「A-SLOT エイリヤンエボリューション」が発表された。
 - 着ぐるみが作製され、同社のイベントレポート等に登場している。
 - ウェブコミック配信サイト『エイジプレミアム』(KADOKAWA 富士見書房)2015年3月号より漫画作品『エイリヤンエボリューション』が連載(全7話)。作画はあゆか。
 - 2019年10月、誕生日が11月1日(サミーの創立記念日)と特定され、「地球にきて初めて食べた食べ物:おとうふ(サミーが「さとみ」時代に取り扱っていた食品)」「年齢:331歳(331→さみい→サミーといった語呂合わせ)」、「ゆかりの地:東京都板橋区(UFOが地球に墜落した場所・サミー創業の地・里見治の自宅がある場所)」、「体重:133.1kg」「身長:133.1cm(同上)」とわかった。また同日にはサンリオのハローキティが誕生日であり、都市対抗野球大会でのセガサミーの応援に駆けつけた際に共演したこともある。
 - 「P真・北斗無双 第3章」以降販売されたパチンコ機種では、新枠「真焔」のボタンのモデルとして採用された。これについてはキャラクターの人気とは裏腹にユーザーから酷評されている。
 
出演機種一覧
- アラジン2エボリューション
 - 快盗天使ツインエンジェルシリーズ
 - パチスロ交響詩篇エウレカセブン
 - パチスロ格闘美神ウーロン
 - サンペイ
 - ディスクアップ
 - ハードボイルド2
 - ハイパーリミックス3
 - ハクション大魔王
 - 北斗の拳
 - 猛獣王S
 - Hard Boiled -グリフォンの幻影-
 - ぱちんこCR北斗の拳シリーズ
 - パチスロ蒼天の拳
 
外部サイト
パチスロ エイリヤンビギンズ 
音量注意 - サミー 
固有名詞の分類
- エイリやんのページへのリンク