エイドポイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/26 00:32 UTC 版)
「ツール・ド・しものせき」の記事における「エイドポイント」の解説
途中の豊浦町、豊北町、豊田町、菊川町などにはエイドポイント(補給所)が設けられ、地元名産の食料や飲料水を受け取ることが出来る。補給所は20-30kmおきに設置される。2014年の大会からは、全国から参加者を集めるためにエイドポイントの食料の充実が図られている。サザエ飯やアイスクリーム、角煮まんやジビエウインナー、そうめんなどが準備され高い人気を集めている。エイドポイントは周辺住民のボランティアによって支えられており、2013年にはボランティアとして500人が大会運営に協力している。
※この「エイドポイント」の解説は、「ツール・ド・しものせき」の解説の一部です。
「エイドポイント」を含む「ツール・ド・しものせき」の記事については、「ツール・ド・しものせき」の概要を参照ください。
- エイドポイントのページへのリンク