ウンルオッホ家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウンルオッホ家の意味・解説 

ウンルオッホ家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 09:13 UTC 版)

ウンルオッホ家ドイツ語: Unruochinger, フランス語: Unrochides)は、イタリアで地位を築いたフランク貴族の家系。家名は一族の中で最初の著名な人物であるフリウーリ辺境伯ウンルオッホ2世(9世紀前半)からつけられた。

概要

この一族は、フランク帝国東部の辺境領主であるフリウーリ辺境伯をはじめとする、北イタリアの様々な地位を保持した。フリウーリ辺境伯領は現在のフリウーリよりもはるかに広い領域であり、現在のヴェネト州の大半を含み、西はロンバルディア州ブレシア県まで及んでいた。

しかし、一族の本拠地は現在のフランスセーヌ川北部およびベルギー南部にあった。また、一族の権力基盤となった修道院はトゥルネー近くのシソワンにあった。

一族出身の著名な人物の一人イタリア王ベレンガーリオ1世は男子継承者を残さなかったが、イヴレーア辺境伯アダルベルト1世と結婚した娘ジゼラを通して、イタリア王ベレンガーリオ2世アダルベルト2世、そしてブルゴーニュ伯家の祖オット=ギヨームの先祖となった。

系図

 
 
 
ウンルオッホ2世
(-853)
フリウーリ辺境伯
 
アンジェルトルド
(パリ伯ベゴ1世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベランジェ
(c.800-836)
トゥールーズ伯
バルセロナ伯
 
エーバーハルト
(c.805-866)
フリウーリ辺境伯
 
ギーゼラ
ルートヴィヒ1世娘)
 
アダラール
(c.810-864)
サンベルタン修道院長
 

=スポレート公スッポーネ3世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウンルオッホ3世
(-874)
フリウーリ辺境伯
 
ベレンガーリオ1世
フリウーリ辺境伯
イタリア王
 
アダラール
シソワン在俗修道院長
 
ユーディト
?=オセール伯コンラート2世
 
インゲルトルード
(837/40-870以降)
=東フランケン公ハインリヒ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アダルベルト1世
イヴレーア辺境伯
 
ジゼラ
 
エーバーハルト
(-889以降)
ズューリヒガウ伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベレンガーリオ2世
イヴレーア辺境伯
イタリア王
 
 
 
ユーディト
=バイエルン公アルヌルフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンスカリ家
 

参考文献

  • Pierre Riché: Les Carolingiens. Une famille qui fit l'Europe. Paris: Hachette/Pluriel, 1997.
  • Detlev Schwennicke: European Stammtafeln Volume II, 1984, panel 188A



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウンルオッホ家」の関連用語

ウンルオッホ家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウンルオッホ家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウンルオッホ家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS