オット=ギヨーム_(ブルゴーニュ伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オット=ギヨーム_(ブルゴーニュ伯)の意味・解説 

オット=ギヨーム (ブルゴーニュ伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 08:19 UTC 版)

オット=ギヨーム
Otte-Guillaume
ブルゴーニュ伯
在位 982年 - 1026年

出生 955/62年
死去 1026年9月21日
配偶者 エルマントルド・ド・ルシー
  アデライード・ダンジュー
子女 ギー1世
マティルド
ジェルベルジュ
ルノー1世
アニェス
家名 アンスカリ家
父親 イタリア王アダルベルト2世
母親 ジェルベルジュ・ド・マコン
テンプレートを表示

オット=ギヨーム(Otte-Guillaume, 955/962年 - 1026年9月21日)は、マコン伯、ヌヴェール伯、およびブルゴーニュ伯

生涯

オット=ギヨームは、祖父ベレンガーリオ2世と父アダルベルト2世が共にイタリア王として共同統治をしていた時期に生まれた。母はジェルベルジュ・ド・マコンである[1]。母ジェルベルジュは982年に後のブルゴーニュ自由伯領となるドル付近の地をオット=ギヨームに与えた。オット=ギヨームはまた、1002年に母の再婚相手であったブルゴーニュ公アンリ1世からソーヌ川対岸のブルゴーニュ公領も相続した[2]。この公領は後の神聖ローマ帝国ブザンソン教区に当たる。990年までに、オット=ギヨームはヌヴェール伯となった[2]。また、フランスのマコン伯にもなった[1]

オット=ギヨームはイタリア王子であった間に王家出身の女性との結婚をせず[3]、975年から980年頃にエルマントルド・ド・ルシーと結婚した。エルマントルドの母方の祖母ゲルベルガは神聖ローマ皇帝オットー1世の妹であり、この結婚により、後のフランス、ドイツ、ブルゴーニュおよびカロリング家の君主の間で血縁関係が結ばれた[3]。また、子供たちは、フランスの諸地域の貴族と結婚した[3]

ブルゴーニュは1004年にフランス王ロベール2世によりフランス王領とされた。自身の領地の統治者となるため、オット=ギヨームは1016年に皇帝ハインリヒ2世に叛旗を翻した。これは最後のブルグント王ルドルフ3世ストラスブールでハインリヒ2世を自身の後継者とし、臣下の礼を捧げた後のことであった。オット=ギヨームの死後、ブルゴーニュ自由伯領は神聖ローマ皇帝の宗主権の下に置かれることとなった。オット=ギヨームは1026年9月21日に64歳で死去したとされる[4]

子女

オット=ギヨームの最初の妃エルマントルド

最初に、ルシー伯ルノーの娘エルマントルド(マコン伯オーブリー2世寡婦)と結婚し[1]、息子2人と娘3人をもうけた。

後にアデライード=ブランシュ・ダンジューと再婚したが、子供はいなかった[6][7]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h Detlev Schwennicke, Europäische Stammtafeln: Stammtafeln zur Geschichte der Europäischen Staaten, Neue Folge, Band II (Marburg, Germany: Verlag von J. A. Stargardt, 1984), Tafel 59
  2. ^ a b W. Scott Jessee, Robert the Burgundian and the Counts of Anjou, Ca. 1025-1098 (USA: The Catholic University of America Press. 2000), p. 15
  3. ^ a b c Constance Brittain Bouchard, Those of My Blood: Creating Noble Families in Medieval Francia (Philadelphia: The University of Pennsylvania Press, 2001), p. 50
  4. ^ David Douglas, 'Some Problems of Early Norman Chronology', The English Historical Review, Vol. 65, No. 256, (Jul., 1950), p. 298
  5. ^ Constance Brittain Bourchard, Sword, Miter, and Cloister: Nobility and the Church in Burgundy, 980-1188, (Cornell University Press, 1987), 33.
  6. ^ Constance B. Bouchard, 'The Origins of the French Nobility: A Reassessment', The American Historical Review, Vol. 86, No. 3 (Jun., 1981), pp. 515-16.
  7. ^ Detlev Schwennicke, Europäische Stammtafeln: Stammtafeln zur Geschichte der Europäischen Staaten, Neue Folge, Band III Teilband 1 (Marburg, Germany: Verlag von J. A. Stargardt, 1984), Tafel 116

関連項目

先代
オーブリー2世
マコン伯
982年 - 1002年
次代
ギー1世
先代
ブルゴーニュ伯
982年 - 1026年
次代
ルノー1世
先代
アンリ1世
ヌヴェール伯
987年 - 992年
次代
ランドリー
先代
アンリ1世
ブルゴーニュ公
1002年 - 1004年
次代
アンリ2世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オット=ギヨーム_(ブルゴーニュ伯)」の関連用語

オット=ギヨーム_(ブルゴーニュ伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オット=ギヨーム_(ブルゴーニュ伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオット=ギヨーム (ブルゴーニュ伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS