ウルトラヒロインとは? わかりやすく解説

ウルトラヒロイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 22:43 UTC 版)

ウルトラヒロイン
ジャンル バラエティ
テレビ東京(番組の製作はTHE WORKS
出演者 金剛地武志ほか
オープニング ラブボディー」(長澤奈央
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2005年7月4日 - 9月26日
放送時間 月曜日26:00~26:30
回数 13
テンプレートを表示

ウルトラヒロインは、テレビ東京2005年7月4日~2005年9月26日まで放送されていた深夜バラエティ番組で、「ヒロインシリーズ」の第1弾。メインスポンサーはフォーサイド・ドット・コム(ただし、放送開始後の1か月はGENKIもスポンサーに入っていた)。製作は ザ・ワークス。放送時間は毎週月曜日深夜2時~深夜2時30分。

テレビ北海道では2005年10月27日2006年1月26日まで木曜深夜1時~1時30分に、TVQ九州放送では2009年1月6日~2009年3月30日まで火曜深夜1時53分~2時23分に放送されていた(ただしスポンサーはローカルセース)。

概要

金剛地武志が番組全体の進行役(ナレーションも兼任)を担当し、グラビアアイドルのDVD製作に密着したドキュメンタリーをオンエアするというもの。番組で放送された映像は後にDVD化されている。

番組のロケ地には都内のほか、ホテルサンバレー那須(栃木県)、勝浦鴨川安房小湊(千葉県)、新江ノ島水族館神奈川県)などが使われた。

番組に出演したアイドル(ヒロイン)(五十音順)

関連項目

テレビ東京 月曜深夜2時枠
前番組 番組名 次番組
-
ウルトラヒロイン
(2005年7月2日~2005年9月24日)
音ぱつ
(2005年10月~2005年12月)
テレビ北海道 木曜深夜1時枠
出動!ミニスカポリス全国版
(2005年4月13日~10月20日)
ウルトラヒロイン
(2005年10月27日~2006年1月26日)
シンデレラ男
(2006年2月2日~4月20日)
TVQ九州放送 火曜深夜1時53分枠
喰霊-零-
(2008年10月7日~2008年12月23日)
ウルトラヒロイン
(2009年1月6日~2009年3月30日)
シャングリ・ラ
(2009年4月7日~2009年9月15日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラヒロイン」の関連用語

ウルトラヒロインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラヒロインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルトラヒロイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS