ウゴジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 14:42 UTC 版)
ウゴジ | |
---|---|
![]() |
|
発祥地 | 大韓民国 |
関連食文化 | 朝鮮料理 |
Korean name | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 우거지 |
漢字: | none |
RR式: | ugeoji |
MR式: | ugŏji |
IPA: | [ko] |
ウゴジ(Ugeoji、우거지)とは、朝鮮料理において、ハクサイ、大根、その他葉物野菜の外側の葉や茎を指す言葉である。野菜を整形する過程で取り除かれる[1]。
堅いウゴジは、じっくり煮込めばうまみが出るため、グㇰ(スープ)や煮込み料理、特にヘジャンクク(酔い覚ましの汁物)、テンジャングク(味噌汁)等に用いられる[2][3]。
ギャラリー
-
茹でて味付けしたウゴジ
-
ウゴジグㇰ(ウゴジのスープ)
-
ウゴジウロンテンジャングク(ウゴジとタニシの味噌汁)
出典
- ^ “ugeoji”. Korean-English Learners' Dictionary. National Institute of Korean Language. 2017年6月20日閲覧。
- ^ Crawford, Matthew (2016年10月21日). “Haejangguk (해장국): Korea's Ancient Tradition of Hangover Soup”. 10 Magazine 2017年6月20日閲覧。
- ^ West, Kay (2006年3月16日). “Seoul Food”. Nashville Scene 2017年6月20日閲覧。
関連項目
- ウゴジのページへのリンク