ウケジママルバネクワガタ N. p. hamaii Mizunuma, 1994
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:06 UTC 版)
「マルバネクワガタ属」の記事における「ウケジママルバネクワガタ N. p. hamaii Mizunuma, 1994」の解説
請島に生息。1994年に鹿児島県の条例で採集が禁止された。さらに、2016年には絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)に基づく国内希少野生動植物種に指定され、日本国内での捕獲や譲渡が原則として禁止されている。環境省第4次レッドリストでは絶滅の可能性が2番目に高い絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト)に指定されている。
※この「ウケジママルバネクワガタ N. p. hamaii Mizunuma, 1994」の解説は、「マルバネクワガタ属」の解説の一部です。
「ウケジママルバネクワガタ N. p. hamaii Mizunuma, 1994」を含む「マルバネクワガタ属」の記事については、「マルバネクワガタ属」の概要を参照ください。
- ウケジママルバネクワガタ N. p. hamaii Mizunuma, 1994のページへのリンク