ウイジェ州とは? わかりやすく解説

ウイジェ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 13:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウイジェ州

Província do Uíge
アンゴラ
州都 ウイジェ
政府
 • 州知事 José Carvalho da Rocha[1]
面積
[2]
 • 合計 62,500 km2
人口
(2014年)[2]
 • 合計 1,483,118人
 • 密度 24人/km2
等時帯 UTC+1 (WAT)
ISO 3166コード AO-UIG

ウイジェ州(ウイジェしゅう、ポルトガル語: Província do Uíge)とはアンゴラである。62,500平方キロメートルの面積を擁し、人口は約150万人である。州都はウイジェコーヒーキャッサバ穀物ピーナッツ木綿木材などが主要農産物である。コバルトなどが重要鉱物資源である。

ウイジェ州はアンゴラの26年間に及ぶ内戦で最も被害を受けた地域の一つである。住民の大部分は離散し、インフラストラクチャーは深刻な打撃を受けている。

2004年10月初めから2005年にかけて、ウイジェ州はエボラ出血熱に良く似た熱病であるマールブルク熱発生の中心地となった。当時、統制下にあると思われる場所としてはあらゆる種類の出血熱の流行が世界最悪であると評されるほど、衛生状態が悪化していた。

ムニシピオ

16のムニシピオに区分される[3]。なおムニシピオの数は州の中では最も多い。

脚注

  1. ^ Governadores Provinciais” (ポルトガル語). アンゴラ政府. 2021年6月13日閲覧。
  2. ^ a b Republic of Angola/Provinces”. Citypopulation.de (2020年8月14日). 2021年6月13日閲覧。
  3. ^ Censo 2014”. アンゴラ統計局. 2021年6月14日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウイジェ州」の関連用語

ウイジェ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウイジェ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウイジェ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS