ウィリアム・H・メイシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 17:19 UTC 版)
| ウィリアム・H・メイシー William H. Macy |
|||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ウィリアム・H・メイシー(2012年)
|
|||||||||||||||
| 本名 | William Hall Macy, Jr. | ||||||||||||||
| 生年月日 | 1950年3月13日(75歳) | ||||||||||||||
| 出生地 | |
||||||||||||||
| 職業 | 俳優、脚本家、舞台監督 | ||||||||||||||
| 配偶者 | フェリシティ・ハフマン (1997年 - ) | ||||||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||||||
| 映画 『ファーゴ』 『ブギーナイツ』 『カラー・オブ・ハート』 『マグノリア』 『ジュラシック・パークIII』 『セルラー』 『サンキュー・スモーキング』 『セッションズ』 『ルーム』 テレビドラマ 『ER緊急救命室』 『ドア・トゥ・ドア/バックに愛とまごころを…』 『シェイムレス 俺たちに恥はない』 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||
| ハリウッド名声の歩道 | |||||||||||||||
ウィリアム・H・メイシー(英: William H. Macy、本名はWilliam Hall Macy、1950年3月13日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身の俳優、脚本家、舞台監督である。映画をはじめ、舞台やテレビでも活躍し、演出や脚本も手がけている。
来歴
当初は獣医を志していたが、学生演劇への出演がきっかけで役者になることを決意する。ネイバーフッド・プレイハウスとデヴィッド・マメットの下で演技を学び、その後マメットと共に1985年にアトランティック・シティ・カンパニーを設立。舞台で活躍している。現在ではニューヨークの大学で演技の講師もしている。
『ER緊急救命室』にデビッド・モーゲンスタン医師役で第4シーズンまでゲスト出演、『ファーゴ』で妻の誘拐を偽装しようとしたものの、計画が狂っておろおろする情けない主人公を演じ、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた。
2002年にはテレビ映画『ドア・トゥ・ドア/バックに愛とまごころを…』でエミー賞主演男優賞と脚本賞を受賞している。
2012年、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに星を授与された[1]。
私生活
マメット監督作品『週末はマフィアと!』(1988年)で共演した女優のフェリシティ・ハフマンと1997年に結婚。2人の娘がいる。
主な出演作品
日本語吹替は納谷六朗が主に担当していた。
映画
| 公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1980 | ある日どこかで Somewhere in Time |
批評家 | ||
| フーリング Foolin' Around |
ブロンスキー | |||
| 1983 | 天使の失踪 Without a Trace |
レポーター | ||
| 揺りかごが落ちる/白衣は死の香り The Cradle Will Fall |
ベン・ダフィ | テレビ映画 | ||
| ウォー・ゲーム WarGames |
NORAD Officer | |||
| 1985 | ラスト・ドラゴン The Last Dragon |
JJ | ||
| 1987 | ラジオ・デイズ Radio Days |
ラジオ俳優 | ||
| スリル・オブ・ゲーム House of Games |
モーガン | |||
| 1988 | 週末はマフィアと! Things Change |
ビリー・ドレイク | ||
| 1991 | 殺人課 Homicide |
ティム・サリヴァン | 納谷六朗 | |
| ウディ・アレンの影と霧 Shadows and Fog |
警官 | TBA | ||
| 1992 | FBI/復讐の挽歌 In the Line of Duty: Siege at Marion |
レイ・ダニエルズ | テレビ映画 | |
| プライベート・マター/幸せの行方 A Private Matter |
精神科医 | テレビ映画 | ||
| ウォーターエンジン/アメリカ帝国の陰謀 The Water Engine |
チャールズ・ラング | テレビ映画 | ||
| 魔性 A Murderous Affair: The Carolyn Warmus Story |
ショーン・ハメル | テレビ映画 | ||
| ハート・オブ・ジャスティス The Heart of Justice |
ブース | テレビ映画 | ||
| 1993 | 風と共に去る20ドル!? Twenty Bucks |
プロパティ・クラーク | (吹き替え版なし) | |
| 妹の恋人 Benny & Joon |
ランディ・バーチ | |||
| ボビー・フィッシャーを探して Searching for Bobby Fischer |
Tunafish Father | |||
| 1994 | 依頼人 The Client |
グリーンウェイ博士 | 平田広明(ソフト版) 伊藤和晃(テレビ朝日版) |
|
| 夢幻殺人 Dead on Sight |
スティーヴン | 池田勝 | ||
| 1995 | 告発 Murder in the First |
ウィリアム・マクニール | ||
| ダークフェイス In the Shadow of Evil |
フランク | テレビ映画 | ||
| 最高のルームメイト Roommates |
医師 | クレジットなし | ||
| トール・テイル/パラダイス・ヴァレーの奇跡 Tall Tale |
Railroad Magnate | |||
| 偽証 Above Suspicion |
シュルツ | 兼脚本 | TBA | |
| 陽のあたる教室 Mr. Holland's Opus |
ジーン・ウォルターズ教頭 | 小島敏彦(ソフト版) TBA(テレビ朝日版) |
||
| 1996 | イン・ザ・ネイビー Down Periscope |
カール・ノックス | 別題『潜望鏡を上げろ』 | 福田信昭 |
| ファーゴ Fargo |
ジェリー・ランディガード | インディペンデント・スピリット賞主演男優賞 受賞 | 佐古正人(ソフト版) 古川登志夫(テレビ東京版) |
|
| ダブル・ロック 裏切りの代償 Hit Me |
警官 | |||
| ゴースト・オブ・ミシシッピー Ghosts of Mississippi |
チャーリー | 田原アルノ | ||
| 1997 | エアフォース・ワン Air Force One |
コールドウェル | 長島雄一(ソフト版)田中信夫(日本テレビ版) | |
| ブギーナイツ Boogie Nights |
リトル・ビル | 田原アルノ | ||
| ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ Wag the Dog |
チャールズ・ヤング | 御友公喜 | ||
| コン・ラヴァー The Con |
ボビー | テレビ映画 兼脚本 |
||
| 1998 | カラー・オブ・ハート Pleasantville |
ジョージ・バーカー | 掛川裕彦 | |
| サイコ Psycho |
ミルトン・アーボガスト | 納谷六朗 | ||
| シビル・アクション A Civil Action |
ジェームズ・ゴードン | |||
| 1999 | ミステリー・メン Mystery Men |
シャベラー | 田原アルノ | |
| テリーの災難 A Slight Case of Murder |
テリー | テレビ映画 兼脚本 |
||
| マグノリア Magnolia |
ドニー・スミス | 田原アルノ | ||
| 2000 | パニック/脳壊 Panic |
アレックス | ||
| 2001 | ジュラシック・パークIII Jurassic Park III |
ポール・カービー | 納谷六朗 | |
| フォーカス Focus |
ローレンス・ニューマン | (吹き替え版なし) | ||
| 2002 | ウェルカム・トゥ・コリンウッド Welcome to Collinwood |
ライリー | 佐々木省三 | |
| ドア・トゥ・ドア/バッグに愛とまごころを… Door to Door |
ビル・ポーター | テレビ映画 兼脚本 |
||
| マペットのメリー・クリスマス It's a Very Merry Muppet Christmas Movie |
グレン | テレビ映画 | 水野龍司 | |
| 2003 | シービスケット Seabiscuit |
ティック・トック・マクグローリン | 岩崎ひろし | |
| 2004 | 特捜刑事 スパルタン Spartan |
ストッダード | ||
| Uボート 最後の決断 In Enemy Hands |
ネイサン・トラバース(ソードフィッシュ・チーフ) | 納谷六朗 | ||
| 死刑判決 Reversible Errors |
アーサー・レイヴン | テレビ映画 | ||
| セルラー Cellular |
ボブ・ムーニー巡査部長 | 佐々木敏(ソフト版) 山野史人(テレビ朝日版) |
||
| ウール・キャップ/あなたの笑顔 The Wool Cap |
Gigot | テレビ映画 兼脚本 |
||
| 2005 | サハラ 死の砂漠を脱出せよ Sahara |
ジム・サンデッカー提督 | 佐々木梅治(ソフト版) 佐々木勝彦(テレビ東京版) |
|
| 2006 | サンキュー・スモーキング Thank You for Smoking |
フィニスター上院議員 | 麦人 | |
| ボビー Bobby |
ポール・エバース | 納谷六朗 | ||
| インランド・エンパイア Inland Empire |
アナウンサー | (吹き替え版なし) | ||
| 2007 | 団塊ボーイズ Wild Hogs |
ダドリー・フランク | 牛山茂 | |
| その男は、静かな隣人 He Was a Quiet Man |
ジーン・シェルビー | 井田国男 | ||
| 2008 | ハリウッド式 恋のから騒ぎ The Deal |
チャーリー・バーンズ | 兼脚本 | |
| 2009 | ザ・バッド The Maiden Heist |
ジョージ | ||
| ショーツ 魔法の石大作戦 Shorts |
ノズワーシー博士 | 藤原啓治 | ||
| 2010 | サーフィン ドッグ Marmaduke |
ドン | 広田みのる | |
| カリフォルニア・ガール 〜禁じられた10代〜 Dirty Girl |
レイ | |||
| 2011 | リンカーン弁護士 The Lincoln Lawyer |
フランク・レヴィン | 板取政明 | |
| 2012 | セッションズ The Sessions |
ブレンダン神父 | 岩崎ひろし | |
| 2013 | 転落の銃弾 A Single Shot |
ピット | 納谷六朗 | |
| 2014 | 君が生きた証 Rudderless |
トリル | 兼監督 | (吹き替え版なし) |
| 2015 | ルーム Room |
じいじ / ロバート | 堀越富三郎 | |
| 2016 | ブラッド・ファーザー Blood Father |
カービー・カーティス | 梅津秀行 | |
| 2023 | アバウト・ライフ 幸せの選択肢 Maybe I Do |
サム | 板取政明 | |
| 2024 | 俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー Ricky Stanicky |
サマーヘイズ | 中博史 | |
| 猿の惑星/キングダム Kingdom of the Planet of the Apes |
トレヴァサン | 千葉繁 | ||
| 2025 | トレイン・ドリームズ Train Dreams |
アーン・ピープルズ | 辻親八 | |
| Soul on Fire | Jack Buck | |||
| ランニング・マン The Running Man |
TBA | ポストプロダクション |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 | 吹替 |
|---|---|---|---|---|
| 1988 | 七十年目の審判 The Murder of Mary Phagan |
ランディ | ミニシリーズ | |
| 1994 - 2009 | ER緊急救命室 ER |
デビッド・モーゲンスタン | 計31話出演 | 納谷六朗 |
| 2006 | スティーヴン・キング 8つの悪夢 Nightmares & Dreamscapes: From the Stories of Stephen King |
ミニシリーズ 第3話「「アムニー最後の事件」 |
||
| 2007 | ザ・ユニット 米軍極秘部隊 The Unit |
アメリカ合衆国大統領 | 第2シーズン第12話「要人誘拐」 | |
| 2011 - 2021 | シェイムレス 俺たちに恥はない Shameless |
フランク・ギャラガー | メインキャスト | 梅津秀行 |
| 2022 | ドロップアウト~シリコンバレーを騙した女 The Dropout |
リチャード・フイス | 計5話出演 | (吹替版なし) |
参照
- ^ “ハリウッドの星を獲得した夫婦ウィリアム・H・メイシーとフェリシティ・ハフマン 合同式典を行うことに”. シネマトゥデイ. (2012年3月15日) 2012年12月16日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
| アメリカ合衆国の俳優 |
アドリアナ・カセロッティ リン・レッドグレイヴ ウィリアム・H・メイシー ビリー・ゼイン フランク・ランジェラ |
- ウィリアムHメイシーのページへのリンク