イー・アクセスとの提携〜合併へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/22 10:31 UTC 版)
「アッカ・ネットワークス」の記事における「イー・アクセスとの提携〜合併へ」の解説
7月31日に、イー・アクセスとの資本・業務提携を締結。これにともないイー・アクセスがアッカの第三者割当増資を引き受け、45.1%の株式を取得し子会社化。10月29日に、イー・アクセスがアッカの賛同を受けた友好的株式公開買い付けを実施することを発表(買い付け期間:10月30日〜11月28日)。会社組織を終息させる事と引き換えに中核事業であったADSL等の非モバイルブロードバンド事業を存続させる事を選んだ。 2009年6月25日、イー・アクセスはアッカを吸収合併。これにより、会社組織としてのアッカ・ネットワークスは終焉を迎えた。イー・アクセスは合併後もアッカのサービスサポートを継続し、非モバイルブロードバンド事業の一体化と事業効率化による経営基盤を強めていくことを発表している。 イー・アクセスはその後、ソフトバンクモバイルに吸収合併され、2016年度をもって旧アッカ・ネットワークスのDSLサービスおよび法人光アクセスサービスを終了した。
※この「イー・アクセスとの提携〜合併へ」の解説は、「アッカ・ネットワークス」の解説の一部です。
「イー・アクセスとの提携〜合併へ」を含む「アッカ・ネットワークス」の記事については、「アッカ・ネットワークス」の概要を参照ください。
- イーアクセスとの提携〜合併へのページへのリンク