イヴァン2世とは? わかりやすく解説

イヴァン2世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 15:47 UTC 版)

イヴァン2世
Иван II
モスクワ大公
在位 1353年 - 1359年

出生 (1326-03-30) 1326年3月30日
死去 (1359-11-13) 1359年11月13日(33歳没)
配偶者 フェオドシヤ・ドミトリエヴナ
  アレクサンドラ・イヴァノヴナ
子女 ドミトリー
イヴァン
家名 リューリク家
王朝 リューリク朝
父親 イヴァン1世
母親 ソロモニダ(エレナ)・アレクサンドロヴナ
テンプレートを表示

イヴァン2世イヴァノヴィチロシア語: Иван II Иванович, ラテン文字転写: Ivan II Ivanovich, 1326年3月30日 - 1359年11月13日)は、モスクワ大公(在位:1353年 - 1359年)。イヴァン1世の息子でドミートリー・ドンスコイの父。

父イヴァン1世の死後、ズヴェニゴロドとルザの公となる。兄セミョーンの死後、スズダリ公コンスタンチンとモスクワ大公位を争い、これに勝利する。1359年、死亡した。モスクワ大公位は、9歳の息子、ドミートリーが継ぎ、府主教アレクシイが摂政となった。

登場作品

映画
  • オルド 黄金の国の魔術師(2012年、ロシア、演:ヴィタリ・カエフ)


先代
セミョーン
モスクワ大公
1353年 - 1359年
次代
ドミートリー・ドンスコイ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヴァン2世」の関連用語

イヴァン2世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヴァン2世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴァン2世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS