インターナショナル・ハウス (ニューヨーク)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/20 05:44 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchインターナショナル・ハウス(英語: International House )はI-House(アイ・ハウス)とも呼ばれ、アメリカ合衆国ニューヨークにある、大学院生、学者、インターン生がそこで生活し、互いに学びあうことができるようにしている建物である。講堂では、これまでエレノア・ルーズベルト、アイザック・スターンからサンドラ・デイ・オコナー、ネルソン・マンデラまでの有名人が講演をしている。
I-Houseはジョン・ロックフェラー2世の寄付で1924年にイタリア風の建物として建設された。場所はマンハッタンのモーニングサイド・ハイツ地区(ハドソン川側)のリバーサイド公園(Riverside Park)とサクラ・パークに面していて、住所は500 Riverside Driveである。1999年にはアメリカ合衆国国家歴史登録財に登録されている。
インターナショナル・ハウスはコロンビア大学の比較的近くにあり、収容人数は700名で、約100か国の大学院生を収容している。ここに住む学生たちはコロンビア大学、ジュリアード音楽院、アクターズ・スタジオ、ニューヨーク大学などなど、マンハッタンに数多くある大学に通っている。[1]
ニューヨークのI-Houseが建てられたあと、第二次世界大戦前にはバークレー、シカゴ、パリにもI-Houseが完成している。その後、米国のフィラデルフィア、ハリスバーグ、サンディエゴ、ワシントンD.C.、オーストラリアのメルボルンなど、カナダのエドモントン、ニュージーランドのオークランド、イングランドのロンドンに建てられたなどしている。
交通
脚注
関連項目
- International House Berkeley
- International Students House, London
- International House, UC San Diego
- 国際文化会館 (ジョン・D・ロックフェラー3世)
外部リンク
「インターナショナル・ハウス (ニューヨーク)」の例文・使い方・用例・文例
- インターナショナル・ハウス_(ニューヨーク)のページへのリンク