イッキュウソウジュンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イッキュウソウジュンの意味・解説 

いっきゅう‐そうじゅん〔イツキウ‐〕【一休宗純】

読み方:いっきゅうそうじゅん

[1394〜1481室町中期臨済宗の僧。京都の人。後小松天皇落胤(らくいん)といわれる。号、狂雲子・夢閨。華叟宗曇(かそうそうどん)に学び大徳寺住持となる。禅宗革新尽力。詩・狂歌書画をよくし、奇行持ち主として知られる世に伝えられる頓智咄(とんちばなし)は後世のもの。詩集に「狂雲集」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イッキュウソウジュンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッキュウソウジュンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS