イシガキニイニイ P. albivannata Hayashi, 1974
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 19:24 UTC 版)
「ニイニイゼミ」の記事における「イシガキニイニイ P. albivannata Hayashi, 1974」の解説
体長19-24mm。後翅に白色斑がある。石垣島の限られた林だけに分布する。21世紀初頭の時点では、日本産セミ類で最も分布域が狭く、絶滅の危険性が高い。生息地は2003年から種の保存法(絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律)に基く保護区に指定されている。また、環境省レッドリストと沖縄県レッドデータブック両方で絶滅危惧I類に指定されている。
※この「イシガキニイニイ P. albivannata Hayashi, 1974」の解説は、「ニイニイゼミ」の解説の一部です。
「イシガキニイニイ P. albivannata Hayashi, 1974」を含む「ニイニイゼミ」の記事については、「ニイニイゼミ」の概要を参照ください。
- イシガキニイニイ P. albivannata Hayashi, 1974のページへのリンク